※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)♩.。
子育て・グッズ

次男が11ヶ月でミルクをやめたい。日中は離乳食だけで満足し、夜は1回だけ飲んでいる。3人目が産まれる前に早すぎるかどうか相談したい。

完全にミルク卒業したのは
いつですか?😣💭

あと何日かで次男が11ヶ月なのですが
3人目が産まれる前に辞めさせたくて、、
さすがに早すぎますか?(´・_・`)💦

日中は離乳食だけで満足するみたいで
家でも保育園でもフォロミあげてません!!

夜の寝る時と夜中1回飲んでます。

コメント

ママリ

1歳の誕生日迎える数日前にミルク缶がなくなったので、やめました!
あまりミルク飲まない子でごはんきちんと食べてるので、すんなりやめられました!

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    我が家もミルク缶が無くなりそうなので
    今が辞め時かもですね😮♩.。

    今週の日曜日までに
    すんなり辞めれるようにがんばります🌱

    • 5月12日
deleted user

10ヶ月の時に卒業しました。
しっかりごはんを食べてるようなので卒業に向けて動き始めても問題ないと思いますよ😊

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    10ヶ月!?
    そんな早くから卒業出来たなんて
    凄いですね!!羨ましいです🫶
    すんなり辞められましたか😆❤️?

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはごはんの方が好きだったようで最後は寝る前のミルクだけでほぼ惰性で飲んでる感じだったのでやめる時はわりとスムーズでした☺️
    寝る前のミルクを試しにお茶に置き換えたら好きなだけお茶飲んですんなり寝てくれたのでそのままやめた感じです。
    お茶飲む子だったらお茶かお水に置き換えでいいと思いますよ😊

    • 5月12日
  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    なるほど😮👌

    寝る前のお茶や水は
    ストローマグとかで飲ませてましたか?💙

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストローマグかケースに入れた紙パックでしたね!夜中起きた時用に一晩そのまま置いとく感じです。

    • 5月12日
うさぎ

うちの子はミルク、おっぱいに執着が全くなくご飯大好きっ子で
1人目8ヶ月後半
2人目9ヶ月で卒乳してしまいました。
2人目は卒乳までに一番多くても140mlまでしか飲めた事がありませんでした。
少食なのかと思っていたら
ご飯の食いっぷりが異常。
祖母にママのおっぱい美味しくなかったんやな〜と言われる始末です😅
こんなやつ(私)もいるので、
子供さんの様子を見ながらお母さんが決めていいんじゃないかなぁと思います☺️

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    ひょえ〜( ˙◊˙ )💙
    羨ましい限りです!!!!
    ママのおっぱいより
    ママのご飯が好きだったのかもしれませんね🥰

    私も頑張ってみます!!!

    • 5月12日
ぺぺロン

11ヶ月と4日で辞めました🍼
10ヶ月頃から夜寝る前だけしか飲んでなくて、大缶開いてるのが無くなったら辞めよ〜と思っててそのまま飲み切って辞めました😁‼️辞めてからは温めた牛乳飲ませてました!うちもフォロミ飲ませてなかったですよ😌

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    寝る前に温めた牛乳を飲ませるんですか?😮💭

    • 5月12日
  • ぺぺロン

    ぺぺロン

    そうしてました!そしてその後歯磨きして寝てました😌

    • 5月12日
  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    ちなみに
    どのぐらいの量を飲ませてますか?😆💙

    • 5月12日
  • ぺぺロン

    ぺぺロン

    ミルクと同じくらいだった記憶です!だいたい200mlくらいかな?☺️

    • 5月12日
  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。

    そうなんですね😮💙
    ありがとうございます!!!
    挑戦してみます( ⊙ω⊙ )

    • 5月12日