※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で悪阻があり体重増加に悩んでいます。運動は控え、パイナップルで悪阻を和らげています。体重を減らしたいが、腹持ちのいいメニューを知りたいです。

明日で妊娠4ヶ月になります!!
食べ、吐き、頭痛、嗚咽と様々な悪阻があり、体重が気付けば+3㌔も…。
流産経験があり、安定期までは運動を控えるという事であと1ヶ月は無理な運動を控えようと思ってるのですが、今日体重計に乗ってショック過ぎました😢
最近パイナップルが悪阻を1番落ち着かせるとわかり、冷やしたパイナップルばかり食べてます!!もちろん3食きちっと食べ完食も口の中が気持ち悪くなるので控えてます😣
明後日検診があるので明日明後日の検診までに0.5㌔だけでも減らして、体重を維持したい😰
腹持ちのいい太りにくいメニュー教えて下さい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

検診前日はキャベツともやし生活でした。

ごま油、醤油、鶏がらスープの素、白ゴマで食べると最強です🥳

1ヶ月に1キロ増が目安(元体重にもよりますが)だから上出来な方ではないですか🥹?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャベツともやし!!😣お腹満たされそう🤤🤤
    明日やってみようと思います😌👌

    前回身長、体重から7~12㌔まで太ってもとは言われたのですが、息子産んでから痩せてなく、今回はできるだけ子供の体重、羊水と必要最低限しか増えたくなくて😣
    出産後落ち着いたらダイエットしようと思ってるのですが、絶対上手くいかない気がしてて😰

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後生理きてからダイエットするぞー!と決めておくと気が楽ですよ♡笑
    生理くるまでホルモンバランス?体質?が安定しないと言う理由を当てつけてました。笑

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後生理来てから‼️って事に!笑笑
    そう思えば今は赤ちゃんのためと思う事にします👍

    • 5月13日
J子

パイナップルを割り箸に刺して凍らせて食べるのはどうでしょうか?
凍ってると食べるのに時間がかかるのでいいかもしれません!
私はノンシュガーのキャンディー食べまくってました。パイナップル味とかでノンシュガーあるといいですね!
無事に産まれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    凍らせるのいいですね🥹それしてみます!!
    ノンシュガーの飴も試してみます😌ありがとうございます‼️

    • 5月13日