家事・料理 1歳2ヶ月の子どもが食事中に吐き出し、シリコンビブの中の食べ物を食べることに困っています。対策はありますか。 1歳2ヶ月です。 最近、ご飯食べる時に口の中に入れるっちゃ入れるんですが、ベーって吐き出して吐き出した物やシリコンビブの中に入った物を食べたりします。 口に入れる量を少なくしてみてもダメでした。 イヤな物は吐き出して、床に捨てます。好きなものは食べますが、フォークに刺したものを手で掴んで食べたりです。 なにか対策ありますか。参ってます。 最終更新:2022年5月12日 お気に入り コンビ ご飯 1歳2ヶ月 🐮(4歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 11ヶ月くらいのときうちの子もそんなことしていました。自分で食べたいんだと思ってました。 数週間すると、出さなくなりました。飽きたか納得したみたいです。 いつか終わりますよ😚辛抱です🙏 5月12日 🐮 かれこれ1ヶ月半ほどこんな事してます😅 好きに食べさせてみても床に飛ばすか口から出すか…。食べたいものはちゃんと食べますが💦 そうですね、ずっと続くわけではないですもんね😌 5月12日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ コンビ・チャイルドシートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐮
かれこれ1ヶ月半ほどこんな事してます😅
好きに食べさせてみても床に飛ばすか口から出すか…。食べたいものはちゃんと食べますが💦
そうですね、ずっと続くわけではないですもんね😌