
2か月の赤ちゃんに漢方薬を飲ませる方法に悩んでいます。粉薬は苦くて泣いてしまうそうです。薬の変更が必要か悩んでいます。かかりつけ医院が休みで相談できません。
おはようございます!
2か月の赤ちゃんに漢方薬をうまく飲ませる方法ないでしょうか?😭
生後2週間でRSで入院したこともあり、粉薬の飲ませかたはマスターしてます。
小児科の先生にも薬剤師さんにも粉薬と同じ方法で良いと言われていますが、大人でも苦い「小青竜湯」、ほんとに毎回拷問受けてるみたいにすごく泣きます。
お湯で溶かしきってスポイトで少しずつ飲ませる方法もやってみましたが、泣きます。
飲まないと治らないよーって言い聞かせながらやってますが、、薬変えてもらった方がいいのでしょうか?
かかりつけ医院は今日お休みです…😱
- らぷんつぇる(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うちの三男も同じ漢方飲んでます^_^
私はまず、薬を団子状に練ってから上顎に貼り付けて、すぐにおっぱいをくわえさせてます。
今の所その方法でなんとか乗り切ってます(*´ω`*)

ゆっちゃま
漢方ではないですが、生後2週間ちょっとの子に抗生剤を飲ませてます。
練って口に入れる・スポイドで飲ませる…どちらもしましたが、苦いのか大泣きして口からタラ〜…
おっぱいを吸わせながら、口の横からちょっとずつスポイドで薬を入れると嫌がらずに飲んでくれます!
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
抗生剤苦いですもんね(;_;)
おっぱい吸わせてる横からですか!斬新!
苦味に気がついたりおっぱい嫌がるようになったりしないですか?
鼻がつまりぎみなのもあってその漢方なんですが、おっぱいの勢いがいい飲み始めでむせて大泣きしてしまうので、薬もおっぱいも落ち着くまで時間がかかって毎回お互い疲れてしまいます( ̄▽ ̄;)
その方法ちょっとやってみます!- 11月19日

ゆっちゃま
舌がおっぱいに密着してるからか気付かれにくいです!
薬入れた瞬間、口の動き止まりますが、何事もなかったかのようにまた吸い出します笑
漢方の味は結構キツイから効果あるか分からないけどやってみて下さい(*´ω`*)
-
らぷんつぇる
ありがとうございます!
苦味を感じにくいように奥の方めがけて流し込んでみます!
漢方って大人でも苦手だと感じるのにそりゃ赤ちゃんだって嫌ですよね(>_<)漢方初めてなのですが、他の粉薬の反応よりも激しくてかわいそうにみえます。- 11月19日
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
同じですか!わたしもペーストにしたものを上顎にすりつけてたんですが…
おえっとか、ぶーって唾飛ばされたりします( TДT)
団子状にするとき、水を何滴くらいいれてますか?
退会ユーザー
3,4滴くらいです。
最初の頃は、まずくてブルブル震えちゃってたんですが、今の方法にしてからは母乳と一緒に流し込めてるみたいです(*´ω`*)
らぷんつぇる
けっこう固めに練って団子にしたほうが1回で終わりますかね?何回かに分けてやってるから泣くのかな?
ちょっとそれも試してみます!