※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べることが趣味
子育て・グッズ

子供の肥満に悩んでいる女性です。食事内容や運動に気を付けているが、娘は太り続けている。健康は良いが将来の心配があります。食事に問題があるか不安です。

子供の肥満に悩んでいます。アドバイスお願いします。

今、年中で4歳2ヶ月、102センチ18,6キロです。
先月は100センチ18,1キロでした。
どんどん増えていくんです。
食事もかなり気を付けていて、朝は子供茶碗に軽く1杯(100g弱)、味噌汁(薄めたもの)、無糖ヨーグルトにブルーベリーやいちごをのせたもの。お茶漬けの時もあります。
昼は給食。家の場合は350ml程度のお弁当(ご飯、ブロッコリー、トマト、チーズ、ミートボール)
おやつは牛乳150mlとコンニャクゼリー、またはおにぎりせんべいの小袋やいちごなどどれか一つ。
夜はご飯(朝同様)、味噌汁(朝同様)、トマト、煮物、魚、キャベツ(ドレッシングなしか、手作りノンオイルドレッシング)など。
お風呂上がりに牛乳150ml。
18時頃夕食で20時には寝て、朝は6時半に起きています。

同じものを食べていて、娘だけ太っていきます。ゆっくり食べる、よく噛む、野菜や汁物を先に食べるなど気を付けていますがどうしても太っていきます。健康で、今までで1度しか熱を出したことがありません。突発性熱さえありませんでした。健康でいいことだと思うんです。けどどんどん太っていくのが心配で仕方ありません。
食事がどこか間違ってますか?休日はずっと外で遊び、幼稚園から帰ってきた日もそのまま公園に行って遊ぶこともあり、正直私の方が痩せていきます。けど、娘はどんどん太っていく。今は健康ですけど、このまま太ってしまうとこの先の健康面が不安だし心配です。
なにか気付いたことがあればお願いします。

コメント

ママリ

うちの息子もそんな感じだったんですけど、小学校入った途端嘘みたいにヒョローんとしました。
そんなに気にしなくていいん食事もそんな変じゃないし、運動もしっかりしてるみたいだし
健康ならいいんじゃないかなー?と思います。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    健康なのが救いです😣運動量が増えればいいのか?と思い運動させてますがどんどん増えていて…小学生になるまで様子みます!ありがとうございます!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

お風呂あがりの牛乳はいらないかなと思います💦
おやつも気にされるなら毎日ではなく、たまにとかでもいいかなと(^^)

あとは体質とかなので、小学校入って様子見とかでもいいかなと😊

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    おやつも、休日はずっと外なので食べないことが多いです😣体質なんでしょうか…どんどん増えてるので不思議でしょうがないです…

    • 5月12日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    ありがとうございます!

    • 5月12日
まゆ

お風呂上がりの牛乳はいらないかな?とは思いますが、、健康的な食生活だと思います😊
うちは逆で全然体重が増えずに悩んでいるので羨ましいくらいです😭
健康だとの事なので、幼稚園の内科検診などで何も指摘されないのであれば様子見で良いのかな?と思います🍀

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    食事は大丈夫そうでしょうか😣牛乳は歯科の先生が飲むといいと言ってたんですが…健康面が心配なので辞めさせてみます。
    うちも2歳までは全然増えず悩んでいました。検診でもひっかかって…けど3歳過ぎてどんどん増えてます、幼稚園行き出してさらに増えました…無い物ねだりになりますが…平均がいいなぁと思っちゃいます😔特に何も言われてないので、このまま食事は気をつけて続けていこうと思います‼️ありがとうございます!

    • 5月12日
  • まゆ

    まゆ

    歯科の先生、、お風呂上がりでなく、朝に飲ませるようにしてはいかがですか?💡
    痩せ型のうちの子の場合ですが、割と朝にたくさん食べて、夜は少なめなことが多いです💡


    幼稚園の給食はちなみにおかわりとかはできないですか?
    うちの園の場合ですが、たくさん食べる子はおかわりをしているらしいので、、

    • 5月12日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    今日は朝に飲ませてみました‼️うちも最近割りと朝食べます!おかわりしたりしますね…夜は昼よりも少ないんですが😵
    おかわりはしてないらしいです!食べるスピードがゆっくりなのでおかわりする時間がないのもあります!!

    • 5月13日