
保育園の提出書類で血液型を記入する必要がある場合、小児科で調べる必要があります。1歳でも調べられます。未記入で提出するかは園に確認が必要です。
保育園に提出書類の子供の血液型について質問です。
6月から1歳児の息子が保育園に通うにあたり、提出書類の中に血液型を記入する箇所があります。
今は生まれた時に血液型は調べないのが主流と聞きますが、息子もわかっていません。
これって小児科とかに行って調べてもらわないといけないのでしょうか。ちなみに入園前の健康診断はありません。
そもそも1歳でも調べられるのか。
未記入で提出しても良いものなのか、、、この事だけで園にわざわざ聞くのも躊躇してしまいます。
園によって提出書類は違うと思いますが、血液型の欄がある場合皆さんはどうされていましたか?
よろしくお願いします。
- mayu🔰(4歳3ヶ月)

yak
うちも血液型調べてないので未記入で提出しました!
園からは特に何も言われてません😆

おみん
分からなければ空白でも大丈夫ですよ!調べてませんって書いてる方もいます✋

おさき
もしわかれば教えてください程度のことなので、未記入で大丈夫ですよ❗️

退会ユーザー
未記入でいいと思いますよー
教育関係で働いてますが、今の時代血液型不明のお子さんはかなりいます!
わざわざ調べる必要ないと思います。

mayu🔰
皆さんありがとうございました!!
まてめての返信で失礼します。

Mon
0歳から通ってますが、最近出した書類に初めて血液型書きましたよ😅ずっと空欄でした。
-
mayu🔰
ありがとうございます!
しばらくは未記入でいきたいと思います。
でも、子供の血液型気になるのでいつか調べられたならなと思います!- 5月12日
コメント