
専業主婦の方で、マイホーム完成後の住宅ローン返済に悩んでいる方がいます。現在は専業主婦だが、ローン返済のために働くことを考えており、共働きの方の収入や働き方について知りたいそうです。
マイホームお持ちの方で、旦那様の年収400万〜600万くらいの方、専業主婦ですか?🙂
お仕事されてますか?🙂
私はもうすぐで丸2年専業主婦です。
その前は扶養内パートでしたが、やめて専業主婦です。
12月にマイホーム完成予定の為住宅ローンの支払いが始まます!
今はアパート住まいで家賃が安いのですが、今後は家賃の4倍近くで😂ママリだと無謀だと言われるローン返済が始まるので働きます!😂
そこで、専業主婦の方も共働きの方も世帯収入(月の手取りや)、住宅ローンにいくらお支払いされているか、
共働きの方は正社員なのかパートなのか教えてください!
パートだと結構ガッツリ働かないと働き損(言い方悪くてすみません)になりますか?💦
まだ下が小さい為、働き方悩みます💦
旦那も朝早く夜遅い為頼れませんし、実家も20分くらいのところにありますが共働きの為頼れないので私が迎えや家のことの全般をします!
都会ではない為給与(時給も)も安いですし(全国で下から5番目には入るかと😂)今は100万内で働いた方がいいのかな、、と悩んでいます🤔
- リラックマ★(3歳9ヶ月, 13歳)
コメント

ママリ
我が家が家を購入した際は、
夫が450万円ほどでした。
1人目の妊娠中です。
私は早々に正社員として仕事復帰して、
400万円ほど稼いでした😊
4倍になるなら怖い😱

まま
私は専業主婦で
旦那の年収はギリ400万。
手取りは25〜28万、ボーナスなし。
住宅ローンは7.1万です!
-
リラックマ★
月々どんな感じですか?🙂
ゆとりはありますか?
3人目を妊娠されてるんですね😃💓- 5月12日
-
まま
子供は3人と決めていたので💓
貯金は出来ませんが支払いが遅れることはなく生活できてます😌
旦那は仕事が忙しく家族でお出かけが出来ないこともあり出費は少なめな気がします。
あと、お互いお小遣いいらないのでなしです♪
ショッピングが好きだったり、お出かけが好きな家族はカツカツになったりして厳しいかもしれません💦
あと、子供に学費(私立や大学)を出す余裕はないです‼️- 5月12日
-
リラックマ★
お身体大事にされてくださいね💓
そうなんですね😀
小遣いなしは結構大きいですね!私も自分の小遣いはありませんが、
旦那様がもし何か買う時は家計からですよね?🙂
うちもコロナ禍ですし、最近はお出かけしてません💦
服等も子供の服くらいしか買わずです☺️
ちなみに食費はいくらですか?
車も乗ってますか?
たくさん質問すみません😭- 5月12日
-
まま
ありがとうございます😊
旦那が欲しいものがあれば家計からです!
ただ、旦那は飲みに行かないし、タバコも吸いません。
毎月かかるのはイレブンカット1620円くらいです笑
あとはニューエラが好きなので年に2個(1つ6000円くらい)とFIFAのゲームソフト1つです。
(安く買うためにメルカリで買うこともあります!)
服はほとんど仕事で着ないのでワークマンで作業着買ってます。
子供服は西松屋、バースデイもしくはお下がりかメルカリです!
食費は6万、車はセレナを乗っています!
車に関しては父親が整備士なので車検は想定費用のみでしてくれて、修理は無料でしてくれます。
もし、部品が必要なら知り合いから安く仕入れます。
ちなみに固定資産税や自動車税など大きい支払いは児童手当を使ってます💦
1ヶ月にかかるお金はこんな感じです↓
住宅ローン7.1万
カーローン1.4万
食費6万
日用品1万
生命保険1.5万
車保険1万
ガス8000円
水道9000円
電気1万
ガソリン1万
携帯インターネット4万
旦那のお昼ご飯代月2万
7月から手取り28〜34万くらいはもらえる予定なので少し余裕が出来るかな?って感じです。- 5月12日
-
リラックマ★
詳しくありがとうございます😃参考になります😃💓
うちも旦那は飲まない(家にお酒がありません☺️)、タバコも2年前に辞めたのでお金かかりませんし、カットも3ヶ月に1回とかで🤣
たまーにたまーに、スロット行きますが小遣いからで勝ったら焼肉連れて行ってくれたりなので意外と旦那にはお金かかってないかもです!
ahさんの旦那様も助かりますね☺️✨
修理無料はいいですねー♫
車は1台ですか?
うちは私がN BOX、旦那はバイク(二輪です)です!
児童手当助かりますよね💓
うちも生活の一部になってる感じです!🙂- 5月12日
-
まま
旦那にお金かかるかかからないかで結構違ってきますよね💦
焼肉いいですね💓
本当はお金さえあれば、もっと欲しいのはたくさんあると思います。
車だって好きなので高いかっこいいのが欲しいはずです。
でも、今の自分の収入にあった生活をしてれるので助かります🥲✨
一台です!
児童手当がなかったら生活できてないです笑- 5月12日
-
リラックマ★
お酒ありなし、タバコありなし、趣味ありなしで随分と変わりますよね🤔
旦那様、浪費家ではなくて本当に助かりますね☺️✨
児童手当、うちもなかったら無理です🤣💦- 5月12日

はじめてのママリ🔰
旦那が460万の時に建てました!
今は650万です😊私はずっと、専業主婦で、メンタル持ちなので今後も働く予定はないです。働くとしてもほとんど稼げないです😭
もし働ける力があるなら、パートで週4日、短時間で働いてたと思います😭
実際、娘が幼稚園に行き始めた昨年、少し働きに出たことがあったのですが、結局、娘は風邪でしょっちゅう休まなきゃになり、私も仕事に休む連絡することとか色々、ストレスになってしまい辞めてしまいました。。
-
リラックマ★
旦那様すごいです!✨頑張られてますね☺️✨
そうなんですね!話していただきありがとうございます😌
子供が小さいと小児科通いも多くなるし、熱が出たら仕事は休まないといけなくなりますもんね💦
わかります😭
子供は悪くないのにらなんで熱出すのー💦朝から職場に電話しないとー💦また休みかって思われるよね、、と私もストレスでした😭
そう考えると正社員は厳しいですよね😭
パートでも融通がきくところを慎重に探さないとかなと思います😭
住宅ローンは月にいくら払われてますか?🙂- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、そうですよね😭
どんなふうに思われるかとか考えてしまいますよね!働いてる人たちが、同じような主婦層だったり理解のある方たちだとまた違うとは思いますけど難しいですよね😭
うちは月72000円と
ボーナスで8万円払ってます!
ボーナス払いは辞めようかなーとは思っています!- 5月12日
-
リラックマ★
ボーナス払いなしの方がいいと言われうちもなしにしようかと思ってます☺️
旦那様がそれだけ稼がれて月々払いが7万代は羨ましいです💓- 5月12日

🔰
2500万のマイホーム
主人450で、私130のギリギリ扶養内で建てました。4年前になります!
1番下が3歳になり病院にお世話にならなくなったので、フルパートで200弱稼ぎ、なおかつ、借り換え成功により、ずいぶんゆとりある生活になりました。
しかし、フルパートでは家がまわらず、再び扶養内130ではたらいてます。
今月からです😓
子供が三人とも学校バラバラだとスケジュールが満杯になり、フルパートは無理になりました💦
-
リラックマ★
住宅ローンの借入額、理想ですね💓
それでもお子さんが3人いるとやはり毎月大変なんですね😭
ゆとりのある生活したいけど、子供の行事もありますし上のお子さんは結構大きいので更にお金がかかってきますよね😭💦
ちなみにお仕事はお休みとりやすいですか?
時給も大事ですが、融通がきくところを探さないとと思ってます😭💦
200万弱のフルパートで働かれていた時、税金とか結構引かれましたか?社会保険や厚生年金も1号ですよね🙂- 5月12日
-
🔰
子供がいる人がたくさんの
介護施設で、休み希望はとりやすいですし、無理は言われません。
16.5万の引かれが
2.5万 社会保険
8.5千 年金
でした。手取り13とかでした。扶養内は主人の会社から奥さん手当みたいな1.5万でてたので、フルになり、それがなくなってしまいめちゃくちゃ損した気分でしたが、病気して2週間休んだ際に自分の社会保険から手当が出たので給料ない代わりに補償されるため、それは助かりました。そして、先々の年金にも影響しますしね!
ですが、下の子が10歳くらいまでは緩く働こうかなと決めました!
もちろん上2人にお金かかりますが、公立ならほぼ影響ありません^_^最初の入学資金くらいです- 5月12日
-
リラックマ★
詳しくありがとうげざいます😊
3万5千円くらい引かれるんですね💦
そこに保育料がかかってくる、、働き方難しいですよね😭
旦那の会社は家族手当ありましたが、これから基本給が上がって手当はいっさいなくなるのでうちはそこは気にしなくていいですが、社会保険があると補償は大きいですね!
うちも公立で頑張ってもらわないと😭💦😂- 5月12日

たぬきち
旦那は600万前後
私は正社員フルタイムなら300後半くらいです
住宅ローンは月8.6万 ボーナス0
手取り月収は35万くらいです
ボーナス手取りで年間200弱
今は育休ですが車2台必須なので
フルタイムは無理でも正社員で復帰しないと
なかなか余裕はないです😫
-
リラックマ★
お子さん2人、同じです😃
ボーナスが大きいですね!
うちはボーナス年間50とかなので車検や家電購入などあればすぐなくなります😭💦
車は1台でバイクありますが、、
金額すごく魅力的ですが、正社員じゃないと厳しいんですね😭💦- 5月12日

はじめてのママリ🔰
専業3年目です!
幼稚園始まりましたが
働く予定ないです
二人目生まれても
特に生活変わらないなと
思ってます
固定資産税の手紙が昨日きて
高くてええってなりました🤣
-
リラックマ★
専業主婦なんですね😊同じです♫
固定資産税いくらでしたか?
うちはまだ建ってもないのにびびってます😭😭
旦那様の月々の収入、住宅ローン毎月いくら払っていますか?よければ教えてください💓- 5月12日

のん
私も正社員で働いています。
ローン返済は8.5万ボーナス払なしです。
ローン返済含めて毎月30〜35万くらいの支出があり、手取りが45〜50万くらいです。
ボーナスが夏冬各回手取り100万くらいあり、そちらを原資に投資や積立保険料など払ってる感じです。
なので、辞められないですね😅
-
リラックマ★
ボーナスも手取りも羨ましいです💓
月々払いも魅力的ですね😉
正社員だとゆとりもでてくるんですね♫- 5月12日
-
のん
正社員のほうが有休もありますし、穴埋めも必要なく休めて楽ですよ!
パートは大変だと思います💦- 5月12日
-
リラックマ★
子供が熱出して急に休まないといけない時、理解ある会社だといいですが、正社員でそれが頻発にあると困ると言われそうな気がします😢
- 5月12日
-
のん
そんなことないですよ!
自分の仕事は在宅でもできますし。理解のある会社に就職すれば問題ないです。
私も結構休みますが、子供がいない独身の社員もレジャーや自分の都合で月2〜3日休んだり、今日は1時間早がありとか当日決めて帰ってますよ。
現場仕事が多く、シフト制のパートのほうが人がいること自体が仕事なので誰かが穴埋めないとだめですよね💦- 5月12日
-
リラックマ★
のんさんは何のお仕事をされていますか?
在宅でもできる仕事だといいですね😉
きっとすごく理解のある会社なんですね😊💓
確かにそうですね💦
昔、アパレルしてましたがシフト制で早番でお店に1人の日は絶対に行かないといけませんでした😭
その頃は母に頼れていたので子供預けて行けてましたが。- 5月13日
-
のん
社員の殆どが事務所に出社しているので、誰かの穴埋めはすぐできますし、自分の仕事は先に進めて余裕を作っています。
職種は金融です。
営業職でも取引日に休んだら別の人がいってます(事前からわかってるならその日に会う約束してません)
シフトで穴を開けられない仕事じゃなければ、今時さほど言われないと思いますよ。- 5月13日
-
リラックマ★
そうなんですね😃
それなら安心ですね!
今そのような働き方だったら私も正社員で頑張って働きたい!って思います☺️✨- 5月13日

はじめてのママリ🔰
結婚後に退職し、ちょうど専業主婦8年目に入りました!
夫年収600弱
手取り月30 ボーナス60×2
小1、年中の子がいます。
住宅ローン月12.5です。ボーナス払いはしていませんが、ボーナスありきの生活です💦
わが家も家のこと子どものことは全部私で、実家も他県なので、働くとしても扶養内ですね😅夫は平日は子供と顔を合わせないですし、年半分は出張でいないです🥲
-
リラックマ★
うちと似てます〜😀😭
家族の人数も同じです!
うちは今月から給料が上がるので同じくらいの年収になります🙂そして住宅ローンもすごく近いです!!
やはりボーナスありきになりますか😭
旦那様、出張が多いとはじめてのママリさんの負担が大きいですね😭旦那様も頑張って働いてくれてますが✨
これからも専業主婦の予定でしょうか?
車も所有してますか?
よければ月々のやりくりも教えていただきたいです💓- 5月12日

はなび
ちょうど今年買いました😊
夫が470万 正社員
私が320万 正社員
の収入でローンは毎月7.2万ボーナス払いは無しです。
4歳の子一人で
少ししたら二人目も希望してます😊
貯金は私の給料丸々貯金している状況です❣️
私の場合ですが😂
若いうちにたくさん働いてお金貯めておきたいんです😂それで50歳くらいまでには完全に仕事辞める計画です😂👍
子供の手が離れてからでもパート等できますが、周りのパートさんみてると更年期や身体の痛みが出てきてだいぶしんどそうで。あと若い社員から「使えないよねー」みたいな話も聞いたりするとゾッとしてしまって😅
今育児しながら仕事はとても大変ですが若いからこそなんとかなってる感じです🤣
でも子供が小さい時はそばにいたい方もたくさんいるので考え方はそれぞれだな〜と思います😊
-
リラックマ★
そうですよね😭
ガッツリ働いて早めに仕事辞めるのもありですね!
若い社員から、使えないと陰口叩かれてるの聞いちゃったら精神的に参りそうですね😭😭💦
それだけ収入もあられて7.2万円なら余裕が持てそうですごく羨ましいです☺️✨
私はできたら3歳になるまでは一緒にいたいと思ってますが、赤字が続くことになればそうは言ってられないなと😂- 5月12日

はじめてのママリ🔰
去年マイホーム購入しましま😊
旦那の年収が600万弱です!
現在産休中ですが、共働きで正社員です!
住宅ローンは旦那のみで返せる範囲で無理なく組みました😂
月7,1万、ボーナス月+10万です!
私が辞めても問題ないようにはしています!
同じく旦那は定時がなく、平日はあまり頼りになりません!
実家もフルタイム共働きなので、私が復職後も基本的には1人でします😊
私は金銭的に余裕がないのが耐えられないタイプなので、ガッツリ働きます😂
-
リラックマ★
それが一番ですよね😭旦那様の給与で返せる範囲でローンを組む、、うちもそうしたかったです😭
田舎なのに土地代高くて、旦那と譲れないところを考えて見積出してもらったら思ったよりも高い家になってしまいました😂💦
すごいですね!旦那さんを頼らずフルタイムで働かれていて😭
私も頑張らないとと思います😭- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😭
うちは旦那も私も普段の生活が圧迫されたりするのだけは無し!と決めていたので、あまり高望みせずに注文住宅ですが購入しました😂
大変でも節約とかしたくなくて😭😭
自分が好きな服や美容も我慢したくないし、好きなもの食べたいし、子ども達にもある程度の生活はさせてあげたいので頑張ります😂- 5月12日
-
リラックマ★
どちらをとるかですよね😢
うちも旦那とよく話し合って、子供の意見も尊重しつつ色々考えていきたいです、ありがとうございました😊💓- 5月12日

はじめてのママリ🔰
仕事を辞めたことがないので、ずっと働いています!産休育休取って、今もフルタイム正社員です😊
小さい時の方ががっつり稼げると思うので、今はフルタイムで、もしかしたら上の子が小学生とかなったときに働き方とか考え直すかもしれません...
-
リラックマ★
ずっと働いてこられたんですね、すごいです😭
確かに小さい時の方が稼げるともいいますよね!
うちは上が10歳ですが、まだまだ手がかかり😱
でもそんなこと言ってられないですね💦マイホームの為に働かないとって思います😭💦- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、私からすると育児と主婦してる方尊敬です😭😭
保育園だと仕事終わるまで見ててくれるので安心して働けます😂
我が家は私が働かなくなったら支払いキツいので辞められません😅- 5月12日
-
リラックマ★
家事も子育ても完璧にこなしてる方はすごいですよね😌
私は手抜きでサボりすぎてますが😂💦
正社員でバリバリ働かれて食事の準備して、片付けしてってされてる方は本当すごいって思います😭
しっかり睡眠とれてるのかな?身体きつくないのかなと思ってます!
でも皆さんきつい中頑張って働かれてるんですよね😌💓- 5月12日

はじめてのママリ🔰
旦那手取り35万、ボーナスなしです💦
現在マイホーム建設中で、来月完成します!うちも無謀ローン組みました.....。
3200万借入、月8.5万の返済です!ボーナス払いなしの40年ローンです🥲
貯金も200万くらいしかないです。。
今妊娠3ヶ月で12月に出産予定のため、現在専業主婦です😱つわり落ち着いたらもともとやっていた在宅ワークを月10万くらいのペースで再開しようと思ってます。
同じく最低賃金830円の田舎なので、週5×7時間で働いても額面13万とかしかならないのアホらしくなってきます。。かと言って高卒資格なしスキルなしなので、働く場所も限られて💦
もっと頑張っとけばよかったなー!!って後悔してます。
義実家が車で1時間弱、実家は飛行機と電車乗り継いで3時間くらいかかるため頼れる人もいないので、今後働いてもゆるくかなあと考えてます。ちなみに旦那は平日帰ってきません😱激務なのに賃金低いのでいずれ転職してほしい気持ちです....
関係ないことまで書いてしまってすみません!私もローンの返済めっちゃ不安です💦
りゅう★ママさんはどれくらいの返済額ですか??🤔
-
リラックマ★
いえいえ、たくさん教えていただきありがとうございます😊✨✨
マイホーム建設中なんですね💓
来月ならもうすぐ😀楽しみですね☺️💓
うちは今解体の日(まだ土地に古家が建ってます)を待ってるところです😊
ご妊娠されてるんですね、おめでとうございます😊✨
お子さんは一人目ですか?
つわり、きついですよね😭
わかります😭
私も妊娠悪阻で数字入院しました😭💦
私こそ話がずれました🤣笑
ママリではわかりませんが、私からしたらはじめてのママリさんの借入はうちに比べたら全然無謀じゃないですよ😭✨笑
旦那様、手取りが35万でしたら総支給だと43、44とかですか?
そう考えると借入は6倍ちょっとですよね😌
手取りからみても家賃の割合もそう高くないような☺️
うちは手取り30万〜33万でボーナス手取りが50くらいですが、今月から6万ほど給与が上がる予定なので36万〜39万になります!
住宅ローンはボーナス払いなしの11万3千円くらいです!
借入額は4200万です🤣
でも今かなり見積りで下げてもらって4100万切りそうなところなのでもう少し頑張って落として100万を返済しローンを4100万に変更しようかと思ってます!
旦那も私もあまり物欲もなく、車も軽1台、バイク(二輪)、旦那はお酒もタバコも吸わないので暮らしてはいけますが思ったよりも貯金はできなさそうなので早めに働かなきゃかなと思ってます😭
賃金安いですよねー😂
時給も同じくアホらしくなります😂
ご実家も遠いなら頼れないし、それがいいですよね😌
旦那様が平日帰ってこられないのも寂しいですね😢
ワンオペになりますし😢- 5月13日

はじめてのママリ🔰さら
これから買います。3380万のローンです!✨
今は旦那の家賃補助が出てるのですが、家だと補助がなくなるので給料が減って毎月手取り25.26万、ボーナスは50万ちょっとを2回です。
公務員なので給料は上がりますが、地方なのでほんとに少しずつです😂
私は扶養内パートで月8万ちょっとです✨ 保育料で半分以上なくなるので3歳になるまでは我慢です😖💦
サービス業なのでフルや正社員だと結構体力的にきついですし、お互いの両親は遠いです😫
もっと若かったり、手に職があれば転職考えますが、慣れた仕事だし、パートだけど有休はけっこうとれて融通効くので扶養内パートのままにします😊
-
リラックマ★
保育料高いですね😭
まだ調べてないですが3歳からは無料ですよね?
公務員は安定してますし、ボーナスが大きくていいですね😊✨
慣れた仕事が1番だと思います😊💓
融通きくなら尚更辞める理由はないですもんね☺️✨
両親に頼れなかったら自分たちでどうにかするしかないですし、やっぱり働き方大事ですね😌
ちなみに月々払いはいくらですか?😃
ボーナス払いとか設定してますか?😃- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰さら
高いです😭手元に残るのは3万後半くらいです😱
3歳からは保育料は無料ですが、給食費はかかりますし、うちは小規模なので3歳から転園です。保育園受からなかったら幼稚園なので預かり保育もお金かかります😂
といっても今よりはマシになりますけどね❣️
地方公務員はほんとにちょっとずつしか上がらないんですよね🥲
働き方大事です。自分の健康も大事なので私はフルだと疲れ切ってご飯とか作れないです。笑
変動金利で今のところ8万8千円くらいで35年ローンの予定です!
ボーナス払いは無しの予定でいます☺️- 5月13日
-
リラックマ★
完全無料じゃないからやっぱりお金はかかりますね😭💦
わかります😂私も疲れ切ったら何もできなくなる自信があります😂💦笑
うちも変動金利で35年払い、ボーナス無しなので同じです😃
ローンは不安でしかないですが、これから快適な生活ができると思って頑張らなきゃと思います😊- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんです〜😫 でも色々覚えてきてくれるのでそれだけでも預けて良かったなと思いますよ😊✨
ボーナス無しの方が良いっていいますよね! 早く賃貸生活を終わらせたいです!
私も不安ですが、地方だとママリでいう無謀なローンで組む方たくさんいると思います!でも何とかやってけるので大丈夫だと願いたいです✨
うちの実家も父が地方公務員だったので私の旦那と給料は似てて、母専業主婦で3100万のローン組んで、しかも子供3人いてカツカツな時期もあったようですが、楽しく生活できてたみたいですよ☺️- 5月13日
-
リラックマ★
上の子が小さい時、私も働いていたのですがいつの間にかできることが増えてました!😃
オムツも気付けばとれていて家ではあまりトレーニングもせずだったのでありがたかったです☺️✨
ですよね!うちも田舎県ですが、都会と物価も違うし出費も家庭家庭で違うしどうにかやってるご家庭もたくさんありますよね♫
ほんと、うちも早く賃貸生活終えたいですー!
狭いし汚いしで🤣💦笑
そうなんですね😃💓
お父様がそうやって乗り越えてやってこれてるのをみるときっと大丈夫ですよ😊✨- 5月13日
リラックマ★
正社員として仕事復帰されてるのですね❗️400万も稼げるなんてすごいです✨
私は正社員でも200万も稼げないかもです💦