![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日まで失業保険を貰っていました。
手続きは大変だとは思わなかったですし、貰えるなら貰った方が良いと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もらえるものは貰った方が良いです!
手当金にかなり救われました☺️
-
bell
ありがとうございます!
- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は去年から今年にかけてもらいました。
本来なら、3ヵ月しかもらえないのですが、3ヵ月たっても仕事してなくて、継続して探しますと言ったらコロナの影響で6ヵ月に伸びました。
かなりの収入だったのでもらえるものは貰った方が良いと思います。地域によって違うかもですが、まだコロナ継続してるので今の方がいいかもです。ちなみに月2回の活動もコロナのせいか、子供がいるからかわからないですが、電話
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿してしまいました。
電話で済んだので楽でした。
認定日も5分で終わる感じだったので。- 5月12日
-
bell
ありがとうございます!旦那さんの扶養から抜けましたか?
- 5月18日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
貰えるものは貰った方がいいと思いますが、お子さんの預け先を確保出来ないと受給出来ないです💦
-
bell
預け先をまず確保しないといけないですね!ありがとうございます!
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は、預け先見つけずに貰いましたよ。ほんとに働くなら預け先を確保した方がいいと思いますが、私は託児所付きの職場で探してたので全然見つかりませんでした。あとは、とりあえず、認可外のとこに空きの確認だけとかしかしてません。
- 5月19日
-
bell
ありがとうございました!
- 5月19日
コメント