![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の妊婦で、前回の妊娠では頸管が2センチで切迫早産で入院した経験があります。現在はお腹の張りがありますが、点滴やリドトリンはしていません。状況を見ながら安静入院になるか不安です。同じ経験の方いますか?
前回の妊娠で頸管が2センチだった為
切迫早産で入院になりました。
現在28wです
お腹の張りは多少はありますが
点滴、リドトリンなどしていない状態です。
現状維持で様子を見るとの説明は有りましたが
このまま安静入院になるのか
不安な事しか出て来なくて書き込みました。
同じような方いらっしゃいますか?
- みーこ(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頸管にもよるかもですが安静入院のまま帝王切開で出産しました💦
途中から張り止めの薬も飲むようになりました💦
![幸りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸りんご
あまりにも張るようであれば、張り止めの薬服用、点滴になるとはおもいますが、頸管長次第ですね🤔
私は3人目妊娠中に点滴ありで2ヶ月入院しました。
頸管長少しでものびるといいですね😣不安だとは思いますが、少しでも長く赤ちゃんがお腹の中で過ごせるようにお祈りします😌
-
みーこ
返答ありがとうございます😭
人により入院期間はバラバラですよね💦
もう色々調べてたら不安で仕方なくて、長くお腹に居て貰いたいので頑張ります( ; ; )- 5月12日
-
幸りんご
今も面会禁止なのでしょうか?
安静生活不安で精神的にも辛いとは思います。泣きたい時は泣きましょ😊私も沢山泣きました😂
でも赤ちゃん生まれたらゆっくり過ごせないですし、いつもと違うと思ったらすぐ相談出来る場所にいるので大丈夫!
赤ちゃんお腹の中で守ってあげてください☺️- 5月12日
-
みーこ
今も面会は禁止です💦
コロナ禍なので覚悟はしていましたが、家族に会えない事が辛すぎて大部屋なのでシャワーの時間とトイレの時間しか一人になれず泣くに泣けなくて(´・ω・`)
ストレスのせいか入院してから昼夜問わず眠れなくなりました🥲- 5月12日
-
幸りんご
面会禁止は辛いですよね😭誰かと話すだけでも気持ち的に違うんですけどね💦
私は声殺して泣いてました😂
入院中眠れないですよね😣私も眠れなかったです😟1ヶ月くらいしてから少し眠る時間長くなった感じです。- 5月12日
-
みーこ
昨日は旦那がLINE電話繋いでくれて少しは落ち着いたのか少し寝れました💦
でも寝返り打った時にお腹張ってるー?💦って目が覚めてしまうのがちょくちょく
お薬貰えないのもなんかなぁって感じが(-∧-;)- 5月13日
-
幸りんご
そうでしたか、それは良かったです🍀少しでも眠るのは大事ですよ😊
うーん、それは結構頻繁に張ってると思うんですけど💦お医者さんの判断なので私は何も言えないですが、頸管がさらに短くなってからお薬なんですかね🤔- 5月13日
-
幸りんご
お伝えした方がいいと思います!赤ちゃんと自分の為にも😊
早く退院出来るように祈ってます😌- 5月13日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
寝れたんで気持ちは安心したのかもしれません(※´Д` ※)
エコー検査が来週なのでその時言われるのか、回診の時に一応伝えようとは思ってました💦何かあってからでは怖いので😰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は31週の明け方に出血があり、そのまま仙台医療センターで入院となりました。元々、切迫早産と言われており出血があった際に検査したとき子宮頸管は12mmでした💦
点滴や張り止めの薬は処方されていませんが、リンデロン(筋肉注射)という赤ちゃんの肺の発達促す注射を2日間打ちました。お腹の張りは少しずつ治まってきたように感じます。
みーこさんが少しでも早く退院できることをお祈りしてます!
みーこ
頸管によりですよね💦
伸びてくれると嬉しいのですが😂
返答ありがとうございました!