![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で着床障害があり、希望を持ちたい。助言をお願いします。
はじめまして。ミドサーの不妊治療歴一年ほどの者です。
もともと子宮内膜症を患っており、
タイミング法を経て、
4AB新鮮胚移植×
5AA凍結胚移植×
どちらも着床すらしなかったので着床障害だとのことでした。
一度も陽性を見たことがなく、終わりの見えない不妊治療に自信をなくしかけています…
でも主人との子どもを授かりたいので少しでも希望を持ちたいです。
一通りいろんなことは試したつもりですが、
これよかったよなどあればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- きぃ(1歳9ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
下の子の時に2回陰性。内膜が薄いのも問題でした。子宮鏡検査を行い結果は問題なし。検査の影響か内膜が腫れ?厚くなり、3回目の移植(シート法追加しました)で無事着床しました。
上の子の時には一度の体外で着実したものの、それまではタイミング、7回の人工授精を1年半程度行いましたがかすりもしていませんでした。
子宮鏡検査、すでに受けていたらすみません💦
あとは、うちの病院は毎回色んなパターンを試してくれたので、それもよかったかもです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1~3回目は良好胚にも関わらずhcg0の陰性でしたが、4回目の移植で陽性判定はもらえました🥺
化学流産で終わりましたが💦
グレードは4回目が1番低かったのですが、初めての2個移植でした。
それが良かったのかはわかりませんが、次回からは2個移植にしようとなりました。
もう試されてたらすみません🙇♀️
-
きぃ
返信ありがとうございます!
ビッパさんのお話を伺うとグレードが良いからといって陽性になるものではないんだなーと思いました。
2個移植されたんですね✨病院側から提案されたのでしょうか?それともビッパさんのご希望だったのでしょうか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
残っていた胚盤胞が5日目4CCと6日目4BBだったのと、3回連続妊娠していないという現実、私の年齢が35歳ということで、先生から提案されました🧐
3回目は5日目4BBだったのですが、2個移植してもそれと同じくらいの妊娠率だと説明されました💦- 5月13日
-
きぃ
ありがとうございます!
先生から提案されたんですね💡
私も今35歳なので2個移植についても先生に相談してみようと思います。- 5月13日
きぃ
お返事ありがとうございます!!
子宮鏡検査は実施しており慢性子宮内膜炎と診断されました…
シート法は医師から提案されているので試してみたいと思います😊
詳しいお話お伺いできてありがたいです。
うに
慢性子宮内膜炎を治療したら無事妊娠したという話も聞くので、改善しますように!
私も一年半、真っ白な確認窓しか見たことがなく、自分からはHCGなんて出ないのではと思っていました。。
私の病院では、指名しない限り毎回医師が変わりました。セカンドオピニオンを受けている気持ちになって色んな視点で治療を進めていただけてよかったですよ😃
かわいいあかちゃんが来てくれますように!🤗