子守唄についての質問です。赤ちゃんを寝かしつけるときに歌う歌について相談しています。自分は適当に歌っているが、特定の歌を歌った方が赤ちゃんが落ち着くか悩んでいます。どの歌がいいか教えてください。
子守唄についてです♪
皆さんは寝かしつけとかあやす際に何か決まった歌とか歌ってますか??
また、それを歌おうと決めた理由があれば教えて下さい🙇🏻✨
私はいつも何を歌えばいいかわからなくて、
とりあえずその時思いついたことを適当に歌ってます💦ひどい時はチラシとかに書いてることを適当にリズムつけて歌ったり…💦
それと夜の寝かしつけはなるべく静かにした方がいいのかなと思い、無言でしてます。
でも何か決まった歌を歌ってあげた方が赤ちゃんもこの歌のときは寝るんだなと落ち着きやすいかなとと思うのですが、どの歌がいいのかなと決めかねています。
参考までに教えて下さい🤔💦
- おさつ(8歳)
コメント
はーくんまま
私は鼻歌歌ってます\(^o^)/
息子はキラキラ星が好きですwww
あとはお正月のうた?とかドレミのうたとかあめあめふれふれみたいなうたとかwww
勝手にメロディ作ったりしてます(笑)
yunoka
ぜんぜん子供向けの曲じゃないですが、奥華子さんのガーネットを歌ってます笑
私が好きで、妊娠中によく聞いてたんですが、これ歌うと娘が落ち着いてくれるんです。
あとは、Eテレの「いないいないばあ」と「お母さんといっしょ」の歌と共に手足を動かして遊んであげると喜びます♡
-
おさつ
奥華子さんいいですよね(^^)
子供向けじゃない歌もありですね♡3ヶ月だとEテレも観れるようになるんですね!私も楽しみです♪- 11月19日
ぴぃすけ
あやす時は気分で、なるべくは季節の童謡を歌ってます(*'ω'*)
今だとこぎつねとかどんぐりころころとか…
寝かしつけはゆりかごの歌をエンドレスです(笑
色々な子守唄を歌って見たらこれが一番寝てくれたので(*´꒳`*)
-
おさつ
季節の童謡いいですね(^^)
童謡たくさん歌ってあげたいです♡ゆりかごの歌は私も好きなのですが、なんか上手に歌えなくて…😅笑
練習してみます😠💪- 11月19日
achan
私は、鬼のパンツをよく歌ってたら大好きになったみたいで、笑顔になります😊
寝るときや眠たそうにしてる時は、寝んね〜寝んね〜って催眠術みたいにゆってます(笑)そしたら今ではウトウト寝てくれます😂
-
おさつ
鬼のパンツですか!懐かしい😆
私もねんねしてね〜ってひたすら言ったりします😅歌じゃなくてもありなんですね!- 11月19日
ぽにょぽっぽ
ねーんね、ねーんね、○○ねーんね
みたいな、自分で作った歌をよく歌ってあげます(´ω`)ノ
が、最近なぜか真似してあまり寝なくなりました笑
-
おさつ
自作派の方も結構いますね😊
真似するのかわいい♡♡
そろそろ新曲待ってるのかもしれないですね❤️笑- 11月19日
アーニャ
息子が産まれた頃から無意識にブラームスの子守唄の鼻歌をよく歌っていました。
母がわたしが赤ちゃんの頃歌ってくれていたらしいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
今は3歳ですが、電気を消して横になると「ねんねこの歌うたって」と言ってきます。
-
おさつ
受け継がれてるんですね♡
そういうの素敵ですね😊
私も母に何か歌ってたか聞いてみようと思います(^^)- 11月19日
ひー3
眠れ〜眠れ〜っの子守唄うたってます!けどそのあとわからないので適当です(´・_・`)(笑)いつだかサイトに眠くなるよだかすぐ寝れるよみたいに言うと赤ちゃんは眠るみたいなことかいてあったのでとりあえず眠れ〜みたいな。(笑)あやす時は童謡歌いますが歌詞がいまいち覚えてなくてチンプンカンプンでいつも適当なのでちゃんとおぼえなきゃなって思ってるところです( ; ; )(笑)
-
おさつ
わかります!笑
途中からあれ?どんなんやったっけ…ってなりますよね😅💦
私も童謡の勉強しなきゃ(´・_・`)- 11月19日
このみ07
寝かしつけの時には、「ゆりかごのうた」を鼻唄で歌ってます🎵
保育士をしていたのですが、これを歌ってる保育士さんが多かったのでその影響です。
でも、それでしか寝なくなっても困るので、たまに変えたり、オルゴールで子守唄流したりしてます~🌠
あやす時は、いろんな歌を次々歌ってます🍀
思い付きとかオリジナルで歌うの素敵だと思いますよ~🎵
お母さんが好きな歌でいいと思います(*^^*)
-
おさつ
ゆりかごのうたはほんと優しくて綺麗な歌ですよね😊✨
いつも同じ方がいいのかと勝手に思ってましたが、変えるのもありなんですね🤔✨
オリジナルも大事にしつつ、昔ながらの良質な子守唄も歌ってあげられるように頑張ります😣✨- 11月19日
-
このみ07
赤ちゃんにとっては同じ歌で眠る方が習慣になっていいと思いますよ🎵
ただ、同じ寝方に慣れたら、お父さんやおばあちゃんでは寝なくなったら嫌だなと思って、私は変えてます!
(既にお父さんでは寝ませんが(笑))
子どもさんを預けたりすることがなくて、お母さんしか寝かしつけしないなら無理に変えなくてもいいと思いますよ~🎵- 11月19日
-
おさつ
なるほど!
確かにそうですね(>_<)💦
このみ07さんはそれで預けても大丈夫になりましたか??- 11月20日
あやMAMA
うちははらぺこあおむしとかバラード系の歌をうたってます😆
はらぺこあおむしを歌う時はテンポのいいところで息子が楽しくなってしまうようで、キャッキャしますが、ゆっくりのメロディーになると急に眠くなるのか、後半に差し掛かると眠ってしまってることが多いです😊😊💓
なにかのサイトでも、はらぺこあおむしオススメされてましたよ❤︎
歌ってる側も楽しいので、わたしもオススメです💕
-
おさつ
はらぺこあおむしの歌なんて初めて聞きました!😳
絵本だけじゃないんですね!
知らない歌がたくさんありそうです♪早速聞いてみます(^^)- 11月19日
退会ユーザー
私も何歌えばいいかわからなくて好きな曲流しながら歌ってます💦
ここのところ娘は寝付けなくてグズるので私も眠くてイライラしそうになってPPAP歌ってました😅
-
おさつ
PPAPで寝ましたか?笑
私もこないだ頭から離れなくて困りました😅💦
泣かれて焦ると余計に何歌えばいいか思いつかないですよね(>_<)- 11月19日
-
退会ユーザー
全くダメです😅単に私の気を紛らわしただけでしたw
むしろ子守唄よりも、縦抱きでゆっくり上下運動 が娘にとっては導入剤みたいです😏- 11月19日
-
おさつ
でもぺんぺん茶さんの気が紛れてよかったですね😅✨笑
縦抱っこで上下運動てだいぶしんどそうですね(>_<)
うちも縦抱っこ好きみたいです(^^)まだ首座ってないので、あまり長い時間縦抱っこするの心配なんですが…💦- 11月20日
このみ07
正直、お父さんとは寝てくれないし(授乳すぐでうとうとしてるときだけ寝る(笑))
効果はよくわかりません(^-^;
睡眠儀式とかグッズがあると安心して寝れるけど、ないときに困るとは聞くので、一長一短ですね。
正解はないので、自分がやりやすいのが一番だと思いますよ~🎵
おさつ
キラキラ星いいですね(^^)
勝手にメロディ変えたりしますよね😅💦笑