※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maria
妊娠・出産

①生後1週間の男の子が寝る時にいびきや寝息をしていることがあり、鼻が詰まっているのか心配です。②朝昼夜に母乳の後にミルクを与えているが、方法が正しいか不安です。③授乳後に3時間以上寝るが、入院中は3~4時間ごとに起こして授乳しているため、自然に起きた時に授乳させたいと思っています。

生後1週間目の男の子について質問です!

①まず昼夜問わず口を開けて寝ることが多くいびき?なのか
寝息なのか分からないですが常にしています。
これはよくある事ですか?鼻が詰まっているんですかね…

②混合希望で今は朝昼夜に1度ずつ母乳の後ミルクを40ml
あげています。この方法でやり方があっているのか不安です。

③1度の授乳で大体3時間以上寝てくれることが多いです。
ただ入院中に3~4時間に1度起こして授乳してください
って言われたので今は寝てても起こして授乳しています。
ただ気持ちよさそうに寝てるので出来れば自分で起きた時
だけにしてあげたくて…
みなさんはどうしてますか?

コメント

deleted user

ごめんなさい1は分からないです。
2は、息子も新生児の頃に右乳5分左乳5分あげてミルク40あげてました!それで大丈夫ですよ。
3は、ミルクおっぱいをしっかり飲めてて体が小さかったり体重が減ってない様なら寝かせてあげて大丈夫かと思います。そこまでキッチリしなくて大丈夫ですよ。

  • maria

    maria

    回答ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 5月12日
はじめてのママリ

①口を開けて寝ることはうちもありましたよ☺️
あまり意識していなかったですが。。
結構鼻くそ?かす?みたいなの出てくるので綿棒でお風呂あがりに綺麗にしてました。

②私の病院では生後1週間以降は1週間ごとに+10と言われていて混合の場合は+40-60で残したらそのままでOKと言われてました!
産院で母乳だけでいけると言われてそのやり方だったので退院時の指導によって変わるかも知れません><

③小さいうちはあまり寝かせすぎると低血糖で起きられなくなってしまうので新生児のうちは3時間で起こしてねと言われて寝ていても起こしていました><

  • maria

    maria

    回答ありがとうございます!
    明日から2週間目に入るので試して見ます!!

    • 5月12日