※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ている時にいびきのような鼻の音が気になる。鼻くそが詰まっている可能性があり、鼻くそは取れるが奥の方は取れない。このままでも大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月、もうここ1週間ちょっと寝ている時にいびきのように鼻がズーズーなっています。

恐らく鼻の奥に鼻くそが詰まっているのかと思いますがミルクも普通に飲むし、苦しくなさそうに寝ているのでそのままでも大丈夫でしょうか、、?

毎日鼻くそが出るため、見える部分は綿棒でとっているのですが、奥にあるのは流石に吸っても何しても出てきません..

コメント

かなや

私も同じようなことがありました!
その時はこよりを作ってくしゃみをさせたら、大きな鼻くそがでできました🤗

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    よくくしゃみで出てくるって聞いたことあります!が、綿棒で鼻水をとってあげるたびにくしゃみをしたり、普段からも結構くしゃみ多い子なのかよくするんですけど、未だに出てきたことがありません🥲🥲こびりついてるのかもしれません、、😂

    • 5月11日
  • かなや

    かなや

    くしゃみはもうされてたんですね💦
    毎日鼻くそでてるとなると原因は鼻水とかにありそうですけど…
    うちの子は寒暖差がある時以外は鼻くそは出ないので…
    心配でしたら耳鼻科で診てもらうのもいいかもですね!
    お力になれずすみません😭

    • 5月11日
まる

私は気になったら、メルシーポッドで吸ってます!!
奥の方の鼻水や鼻くそも取れますよ!