
コメント

はじめてのママリ🔰
①2人目を妊娠&コロナ第1波だったからです😊
②時間的に余裕ができ、子供との時間が増えました!金銭的にもあまり変わらず、キャリアも継続でき、2人目の産後復帰もスムーズでした!
はじめてのママリ🔰
①2人目を妊娠&コロナ第1波だったからです😊
②時間的に余裕ができ、子供との時間が増えました!金銭的にもあまり変わらず、キャリアも継続でき、2人目の産後復帰もスムーズでした!
「パート」に関する質問
旦那が子供2人を連れて3人でよく市営プールに 行くのですがその話を自分の職場でよく喋る 子持ちパートさんに話したみたいで そしたらお互い子供連れて一緒に市営プールに 行かないかと誘われたらしく嬉しそうに私に 話し…
40歳保育士パートです🐥 独身の時に働いてた園を結婚を機に辞めて、子どもを産んだ後に、また縁あって復帰させて頂きました。 独身の頃、2歳児クラスの時まで担任してたクラスの子達が、今は20歳くらいになってます。 …
私、夫38歳になりました。 年少のこどもがいて、1人っ子の予定ですが、少し揺れています。 理由は 夫も激務、週1しか休みないし疲れている 夫は朝7時には出勤しないといけない、帰宅は7時前 私は自分の時間がないとかな…
お仕事人気の質問ランキング
みー
コメントありがとうございます!♪
お子さんとの時間増えたのがとても羨ましいです🤗
雇用形態変えても、金銭的にあまり変わらなかったのですか?
金銭面が唯一の心配で..🥺
はじめてのママリ🔰
医療系なのですが、コロナ禍でむしろ需要が多く、収入面はむしろややプラスでした😂
下がったとしても、時間的余裕は精神的に安定するし、子供にもゆったり接してあげられるので私的にはしばらくは非正規のままでいきたいです😊
みー
それは、大変お疲れ様です‼︎
タイムイズマネーってやつですね👍💖
私は非正規にすると半分くらいの給料になりそうで...それでも子供との時間を大切にしたい気持ちが大きいです🥺
子供への接し方にも影響大きそうですね✨
はじめてのママリ🔰
半分は悩みますね💦
でも子供とゆっくりできるのも今しかない気もしますし、
節約しつつ、のんびり過ごして、もう少し大きくなったらフルタイムに戻る!ですかねぇ…
私もゆくゆくはまたフルタイムに戻る予定です😊
みー
まさにそのように考えていました。
一度きりの子育て、後悔はしたくないな〜と思います。
家族のためにいい方法、しっかり考えてみます!
沢山ご意見ありがとうございました😊とても参考になりました✨