※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃおぱ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがお座りができるようになり、着替えが大変です。セパレートの服を着せているが、太いのでつなぎは着せていません。着替えやすい方法を知りたいです。

生後6ヶ月です。
最近お座りができるようになり、
着替える時に、寝返りはするし、
お座りするしで、じっとしないので、
着替えるのがとっても大変で。。

どんな服を着せてますか?
あと、着替えやすいやり方もあれば参考にしたいです!

うちは下着も服もセパレートで頭からかぶるものです。
体重が8.8で太いのでつなぎはももがパンパンで着せてないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子もそんな感じです!

家ではめんどくさいんでズボンのときとか履かせてないです😂

女の子なので参考にならないと思いますが、ワンピースが多めではあります

  • にゃおぱ

    にゃおぱ

    やっぱり同じ感じですか〜。
    履かせない!いいですね^ ^

    • 5月12日
歳の離れた子供のママ

うちは9.3キロ おデブboyです。座らせてお着替えですね!ロンパースの時は上だけ着せ、そのまま寝かせ おもちゃで気を引いてパッパっと
やっちゃいます! おデブで暑がりなので暑い時は そのままスタイルですよ🤔

  • にゃおぱ

    にゃおぱ

    コメントありがとうございます!お座りで足ドンドン蹴るので、大人しくいてくれれば楽なのにー。っていつも思ってます。

    • 5月12日