
音楽教室、ヤマハかカワイかで迷っています。ヤマハで幼児科1年終えて、…
音楽教室、ヤマハかカワイかで迷っています。
ヤマハで幼児科1年終えて、同じクラスの子との相性が良かったのか、なかなかに弾けるようになり音楽の耳も育っているような気がしています。
同じクラスの子の引越しによって、我が家もクラスの移動をしたのですが、移動先のクラスでは先生は素晴らしいものの、こどもたちはあまりやる気がないのか、恐らく家庭では練習等してきていない様子でした。
長いお休みを挟んだのに、宿題をやってきてないとか。
元いたクラスとは進度や完成度が全然違いました。
そこでやっとグループレッスンのデメリットを実感してしまいました。
こどもは自ら練習もするし、それに関しては素直なので、先生のアドバイスをよくきき、反応が早く、演奏に即取り入れます。読譜はあまり得意ではないものの、楽譜を読み解きながらなんとかやっています。
なので練習してこないグループの中で、このままやるというのはちょっと危険な気がしています。
みんなで演奏すると、はちゃめちゃになるので、我が子が正確に演奏しても音の中で迷子になります。どこを弾いてるかわからなくなるようで、止まってしまいます。
このタイミングで個人レッスンのカワイに切り替えるのを検討していますが、これまでヤマハのグループレッスンでお友達とばっちり合う楽しさを私もこどもも知っているので寂しくも思っています。大人とやるのでは味わえない、特別な楽しさだと思っています。
プロにしたい、プロになりたいわけでは全くありません。
こどもがやりたい!と言ったので、その気持ちに沿って本人がやれるところまで、としか考えていません。
幼児のうちはとにかく楽しく、と思っていたので、個人レッスンに切り替えることも多少リスクとも感じていて悩んでいます。これまでなんとか楽しく乗り越えてきたものも、嫌になってしまうんじゃないか、とか。
ヤマハ、カワイ、両方ご経験ある方、おりますか?
決め手があればアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰
コメント