※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー©
妊娠・出産

妊娠後期のおりものについて、切迫早産で入院中の方が薄黄緑色のおりものに悩んでいます。カンジダや頸管嚢胞の影響か、治療しても再発し、不安が募っています。出産に向けて不安が増しているようです。

妊娠後期のおりものについてです。

昨日辺りからトイレに行くたびに薄黄緑色っぽくてビョーンと硬い感じ?少し柔らかめのスライム的な?
もしくは子供が風邪を引いている時の鼻水の様な?
おりものが出ます。

31週から切迫早産で来週の月曜日まで入院中なのですが、元々カンジダになりやすく入院してからもカンジダを何度か発症していて洗浄と膣剤を入れてもらったりしてます。
痒みは全くなく症状はおりものの分泌が多いだけでその時も薄黄緑の様なおりもので治療後数日はおりものも落ち着くのですが、また分泌量が増えたりします。

経膣エコーで頸管嚢胞(ナボット嚢胞)があることが分かったのですがおりものがこのせいで分泌量が多いのか…
それともカンジダが永遠に治らないのか…
今回の切迫早産が感染なのかも分かっていません。
実際感染だったら抗生剤を使うのかな…?とか思ってます。(私は使ってません)

妊娠前からズボンに染みるほどのおりものが出ることもあるくらいおりものの分泌量は多く半年に1回くらいのペースでカンジダを発症してました。
妊娠初期から何度もカンジダの治療を受けましたが、おりものの分泌量が減ることはありませんでした。
子宮頸がんは2回検査しましたが2回とも陰性でした。

出産が近づくにつれて大丈夫なのか不安です。。
次から次へと問題が出てきて楽しいマタニティライフを過ごせずここまで来てます😅
調べてもよく分からず…経験ある方や知識のある方、
宜しければ教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

35週なら、粘液栓じゃないですかね?🤔❤️

  • あー©

    あー©

    ですかねぇ。。
    切迫なので早く産まれちゃいそうで怖いです😅
    粘液栓出たら出産まで早いですかね?

    • 5月11日