
娘が離乳食でライスクリスピーを好んで食べるが、毎回これをあげても問題ないか悩んでいます。お粥よりも食べやすいようで、同じものと考えています。経験のある方からのアドバイスを求めています。
少食な娘の離乳食中のお菓子(砂糖なし)について質問です!
娘は生まれた時から少食でミルクもあまり飲まなかったのですが離乳食の進みも悪くて🥹
お米100%でできたライスクリスピーなら喜んで食べるので交互にあげると離乳食もなんとか完食できるのですが、毎回これに頼っててもいいんでしょうか🥲
ライスクリスピーはお湯に溶かすとお粥になるものなのでお粥食べてるとの同じ?と思って今は毎回あげちゃってます。
お粥だとあまり食べないのでカリカリ食感が良いようです。
気にせず毎回あげ続けてもいいですかね🥲
同じような方いらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします!
- マム(3歳11ヶ月)
コメント

むちゅーる
パリパリとか食感あるものの方が好きなのかもなので、、食べ物とかも少し形あるものとかに変えたらどうかなぁと思いました!
お粥が5倍粥ならもう少し固めにしたり、おかずも形のある柔らかいものにしたり💡
ライスクリスピーあげるのもご飯なので、OKとしたいですが、、毎度となるとそれがないと食べない!ってなっても困ると思うので、ママさんに余裕がある時はクリスピーなしにしてやったほうがいいかもしれないです!
マム
リプありがとうございます😊
完全に食感だと思います!
お米100%なので味もないですし。。
お粥は水分減らすとなかなか食べないので野菜の形を変えてみます🥲
ありがとうございます🙏🏻✨