
コメント

ままり
3年以上前ですが、
産後ケアセンターの親子教室?で教えてもらったのがわらべうたマッサージだと思います。
あららハート、なでなでぼーず、コロコロピっ
というのですよね?
ままり
3年以上前ですが、
産後ケアセンターの親子教室?で教えてもらったのがわらべうたマッサージだと思います。
あららハート、なでなでぼーず、コロコロピっ
というのですよね?
「子育て・グッズ」に関する質問
本日入学式を迎え明日から新生活が始まります。 そこでなんですが、小学校は道路を渡り家のすぐ目の前にあります。 横断歩道を使わせるため少し先に行かせて渡ってまた戻って路地からすぐ門という形です。 歩いて2~3分…
小学校の役員について厳しい意見ご遠慮ねがいます 子供が4月に小学校に入学しました。 最初の参観日の後に保護者会があり、学年で集まって自己紹介をしたあと役員決めがあります。 役員になりたくない人はこういうものに…
元夫に子どもがいる場合それはお子さんに伝えますか? 離婚して3年で元夫はバツ3で今再婚してるので我が子の異母兄弟は沢山います。←私が知ってるだけで6人。認知のみしてるお子さんも数人居るはずです。 元夫から養育費…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです😆
行ってみたいのですが調べても富山市なかなか出てこなくて😂
ままり
調べたらたんぽぽ助産院というところでもやってますね。
どちらも助産師のいる施設なので、産後の相談もできていいと思います!
産後ケアセンターはおやつタイムがあって皆んなで気軽に話せてかったです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂