

ママリ
一人目は右も左もわからず、育児書通りに必死に育てましたが…
二人目は適当〜😂なのに上の子よりたくましく育っています!✨
下の子はうつ伏せ練習なんてしませんでしたw 勝手にうつ伏せ練習してるのを見守ってましたww

ママリ
申し訳ないけど、下の子ほど手をかけられていないのが現実ですね😵
けど、うつぶせ練習しなくても寝返りします。
ごはん食べるところ頑張って見せなくても、ちゃんとよだれ出るし離乳食見せれば口空くし、たいしてかまってなくても姿見えなくなったら泣きます笑
ママリ
一人目は右も左もわからず、育児書通りに必死に育てましたが…
二人目は適当〜😂なのに上の子よりたくましく育っています!✨
下の子はうつ伏せ練習なんてしませんでしたw 勝手にうつ伏せ練習してるのを見守ってましたww
ママリ
申し訳ないけど、下の子ほど手をかけられていないのが現実ですね😵
けど、うつぶせ練習しなくても寝返りします。
ごはん食べるところ頑張って見せなくても、ちゃんとよだれ出るし離乳食見せれば口空くし、たいしてかまってなくても姿見えなくなったら泣きます笑
「2人目」に関する質問
2人目産後里帰りなし、実母や義母の手伝いなし、1人で乗り切った方いますか❓ 旦那は仕事忙しくて最初の1.2週間、上の子の送り迎えくらいは頼めるけど育休などは無理だと思います💦 ちなみに生まれる時、息子は4歳半で…
母乳を出やすくするために、出産前からできることはありますか? 1人目の時、何の知識もなく、「産めば勝手に出てくるでしょ!」って思ってたら一滴も出ませんでした。 そのことで病みすぎて、母乳が出ないことがトラウ…
連続育休を取得した場合の上の子の保育園について 現在2歳になったばかりの子がいます。 (2023年7月生まれ) 育休中で自宅保育しています。 できれば2人目を3歳差で授かれたらと思っておりますが、2026年4-6月生まれを狙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント