
布団干さないって方いますか?私はアレルギー持ちで布団干したら必ず2、3…
布団干さないって方いますか?
私はアレルギー持ちで布団干したら必ず2、3日は寝れない程鼻水垂れ流しの目が痒くなります
布団取り込む時に表面払って取り込んだ後はシーツに掃除機してもダメでした。
数日前、部屋掃除の間の短時間のみ外干してすぐ取り込んだんですけど、もう辛くて辛くて…
長男も同じ体質みたいで目が痒いみたいで腫れてしまいました(>_<)
もういっそ干さないほうがいいのかと思います…
でも寝室が北側で冬場は特になんとなく布団湿気るし、布団のホコリも落としたいし(T-T)
同じような方いますか?
何か対処法ないでしょうか…
- コテツママ☆(8歳, 14歳, 15歳)
コメント

マリコン
干さなくなりました。
理由は田舎に住んでいて周りが畑なので土ぼこりがすごい事と干してもダニは死なないと聞いて。
その代わりに布団乾燥機をして掃除機かけてます。
掃除機は布団用のノズルが売ってるのでそれを使ってます。

あんり♡
花粉症が酷くて、その時期は干しません!布団乾燥機、かなりいいですよ(*^^*)時間はこかりますが…
-
コテツママ☆
私、杉、ヒノキ以外もあるんでもう全ての時期でダメみたいなんです(T-T)
布団乾燥機いいんですね!検討してみます♪- 11月19日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
私は特にアレルギー持ちとかではないのですが、娘が生まれるのを機にレイコップの布団クリーナー買いました。
けっこうホコリもフィルターに溜まるので取れてると思います(^ ^)
ジャパネットで2万円ほどで買いました(^ ^)
-
コテツママ☆
ホコリは細かいのもちゃんと取れるみたいですね!
近くにジャパネットショップが出来たんでこの間体験させてもらいました!!- 11月19日

おまめ
フルタイムで働いてた時はなかなか干せなかったのでレイコップ買いました!
旦那が最近花粉症発症したので余計に干せなくなり…レイコップ大活躍です!笑
-
コテツママ☆
働いてたらなかなか干せないですよね💦
ダニにはあまり意味無いって見ましたが花粉対策としてならレイコップ良さそうですね!- 11月19日
コテツママ☆
掃除機はうちも布団ノズル使ってます。
ダニは死なないけど、なんとなく日光消毒的なイメージはあって(笑)
コインランドリーとかで乾燥機かけるのがダニにはいいって聞きますねー!
でもなかなか行けないのが現実なんで掃除機だけでもいいのかな…
マリコン
布団乾燥機って家で使うやつですよ!
敷布団と掛け布団の間に挟んで使うやつ。
あと批判ではないのですが、レイコップってほとんど意味ないってネットで読んだので購入を考えてるなら下調べした方がいいかと。
私は使ってないし、下のコメの方達は良いという事なのでどの情報が合ってるのか分かりませんが・・・。
コテツママ☆
あ、そっちでしたか💦
ダニは死なないにしろ湿気は取れるでしょうし…検討してみます♪
レイコップのは私もダニに意味無いって見た事あります(>_<)
テレビでもコインランドリーの70度以上の乾燥でしか死滅しなかった。ってやってました💨
でも掃除機いちいち出すのは面倒で、細かいホコリはホントに取れるのは体験させてもらって実感したんでその点はよさそうでした!