※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が3人目を拒否。24歳で子供欲しい。離婚提案。旦那は理由不明。家買う提案。

夫に3人目拒否されました。

現在、2人子供います。
今年4歳と、1歳です。



今すぐとはいいません、子供たちが大きくなったらと言ってるのに、俺は3人目は考えてない とはっきり言われました😭


私はまだ24歳😂もう子供産めないと思うと辛いです。

そんなに欲しいんなら、離婚して別な人と3人目作れば?とまで言われました...


みなさんならどうしますか?🙇‍♀️なんで旦那は3人目嫌なんでしょうか



3人目作るなら家買う方がマシ と言ってます。

コメント

すーまま

旦那さんは3人育てるだけの経済力的なものを心配されてるとかではなさそうですか?

私は逆に3人目作らない派で、1番の理由が経済的な心配と3人目を産み育てるだけの体力がないからです。
それこそ、それならばと家を買いました。

私ならまずはお互い納得できるまで喧嘩しながらでも話し合うと思います。
それでもやっぱり妥協できない、やっていくのは無理だと判断すれば離婚も視野に入れて考えますね…。

はじめてのママリ🔰

経済的な理由、子供は可愛いだけでは育てられない、自由が無くなるのが嫌とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

経済的に不安
今いる2人に十分な教育を受けさせてあげたいとかですかね?
大学資金など

体力的にも2人で限界を感じている

あとやはり人数が増えれば親としての責任も増えるので重圧が辛い

あとやはり子どもは可愛いだけでは育てられないので

人それぞれ心のキャパがあるのでこれ以上増えると精神的に辛い、限界などあるかもしれないです💦

deleted user

まだお若いし今旦那様はその気じゃなくてもいつか欲しくなるかもしれないですよー‼️
私の周りも「絶対2人しか無理」って言ってた人が上の子たちが小学生になってからやっぱりもう1人欲しいねってなって作ったとかけっこうありますよ😁
うちは予期せぬ3人目なんですが😂
まだ先のことならなおさら無理矢理説得しなくてもいいんじゃないかなーと。

はじめてのママリ🔰

欲しいだけじゃやっていけないと思いますよ。
お金のこともあるし精神的なこともあるし。
それは旦那さんだけが悪いわけじゃないと思います

ママリ

産んでゴールじゃないですしね。
それからの経済的な不安もあるのではないでしょうか?😊
共働きとしても負担が多いのはどちらかと言えば旦那側になってくるでしょうし。
しっかり理由を聞いて会話した方がいいと思います☺️
うちなんて24で産んで2人目考えたいけど
旦那はいらないといっていて
理由にも納得できるので複雑です😅