
コメント

りおりお😄
分かります❗寝たいけど、自分が寝かせたい…。
パパ抱っこは、おっぱいの匂いがしないのとメタボなパパのお肉が気持ちいいからなんだと自分に言い聞かせてます😁

退会ユーザー
抱っこしたときにお乳の匂いしているのに「なんで?お乳じゃないの?くれないの」と思うらしいですよ♪
お雛巻き試しましたか?
落ち着いて寝てくれますよ♪
-
雪見まんじゅう
あー、なるほど…
抱っこすると、泣いて口をパクパクしますね💦
おひな巻き、初めて知りました。
病院で教わってないので、足がちょっと怖いですが😅- 11月19日
-
退会ユーザー
口パクパクするのは、ご飯かな?
待ってるのに~😭って思ってるんですよ♪
私達でさえ美味しいものが目の前にあるのに下げられたらガッカリするじゃないですか😃あれと同じですよ♪
私も最初、こわかったですが…もう、寝不足で耐えられなくてしましたよ!
毎回じゃなくてたまに優しく包んであげると赤ちゃんも落ち着くみたいですよ😊- 11月19日
-
雪見まんじゅう
そう考えると可哀想だけど、可愛いですね(笑)
いつもは、今おっぱいあげたばかりじゃん😞って想ってました😅
母乳なので、欲しがったらあげていいのはわかってますが、こっちが疲れちゃって💦
ごめんよ赤ちゃん💦
まだビクッて起きちゃうときもあるし、包んでみます😃✨- 11月19日
-
退会ユーザー
グッとアンサーありがとうございます😌
大丈夫、赤ちゃんもわかってきますよ 😉
他の方が、抱っこして落ち着くのは、「これは、ママの匂いじゃない。それなら大人しくいようかな~」とか考えてるかもしれませんよ😊
ビクッとしますよね♪その仕草が可愛んですけどね❤お腹で何ヵ月も育って産まれたら色んな世界が見えてきて、だんだんいつもいたママの温もりがなくて不安で泣きやまないだけで😊
お雛巻きじゃなくても柔らかいタオルで足、手をくるっと巻いて抱っこしてあげてくださいね♪それだけで赤ちゃん安心しますから😉
寝ないときは、実母や旦那、義理母を、頼りましょ♪
乳とオムツ見たから寝かせてーって(笑)- 11月19日

まりりん
無理せず頑張ってくださいヽ(o'д'o)ノ
私も3ヶ月まではほんと大変で眠くて死んじゃうって思ってましたが、どんどん楽になりますよ。
ママがおっぱいの匂いするからと、ママならいくらワガママ言っても大丈夫って安心してるからじゃないですか♡
頼れる人が居るなら頼って体休めたりして下さいね。
-
雪見まんじゅう
三ヶ月まで続くんですね(´Д`)
まだ一ヶ月半だ…。
確かに、抱っこしたらおっぱいおっぱいって口をパクパクさせてきます。
あげたばかりなのにな💦
嫌いになったりはしないけれど、我が儘ばかりだとこっちが疲れる😣💦⤵
もちろん我が子だから、可愛いんですけどね💦
ありがとうございます(*^^*)- 11月19日

aomi
私も里帰りで実家にいた頃、同じようなことがありました(T ^ T)‼︎
夜中全然寝てくれずに貫徹して、6時過ぎに起きてきた母が抱っこしたら一瞬で寝落ち…なんで⁈って母の前で大泣きしました(._.)
今となっては懐かしいです♡
ママがダメなんじゃなくて、きっとママと遊んでいたいから寝たくないのかな(*^^*)
お父様に甘えて寝られる時にたくさん寝て休んでくださいね(*^^*)
-
雪見まんじゅう
私もそれあります。
ずっと泣いてるのに、他の人に抱っこされると泣き止むとか…
タイミングもあると思うけど、切ないし辛い😢🌊
ママと遊んでたいって言葉救われます😍- 11月19日

ちくわ
大丈夫ですか??御両親に頼んで少し寝るとか出来れば良いですね(*_*)
私は里帰り中、家族にかなり甘えて子守してもらってて、誰が母親なんだろうって感じでしたよ(笑)
-
雪見まんじゅう
両親も仕事してたり家のことをやらないといけないので長くは頼めなくて💦
でも、家に戻ったら親にも甘えられないので、今のうちですね(^_^;)- 11月19日

ぴーちゃん
男の人だとおっぱいの匂いがしないから諦めるし、ぎゅっと強めに抱っこされる感じが落ち着くみたいですよ😄
試しに強めにタオルとか巻きつけてぎゅっと抱くとよく寝てました!
お父さんで寝てくれるなら、その間に仮眠しちゃってはどうですか?
何時頃授乳予定だから、泣いたら起こしてー!って感じでお願いしちゃえば楽チンですよ♡
-
雪見まんじゅう
旦那も寝かしつけが上手なので、そうなんですね💦
最近おくるみサボってたので、やります(。>д<)
うちのお父さんが抱っこしてくれたの10分くらいだったんですが、その10分で泣き止むのが辛かったです;
私は何時間格闘したことか。゚(゚´Д`゚)゚。
両親は働いているので長くは頼めませんが、頼ってみます!- 11月19日

ねこりんりん
わかりますー!私一ヶ月半、実家で過ごしましたけど、その間夜の寝かしつけなんて一回しかしたことないですよ!というか、寝てくれませんでした!!同じく私じゃだめなのか…と思いましたが、今思えば寝かしつけてくれる人がいるならその間に自分が寝れば良かった!と思いました*\(^o^)/*気になって気になってなかなか寝ることが出来ずに居ましたが(>人<;)
-
雪見まんじゅう
寝かしつけ苦労します!!
実家だけど、夜は旦那が来てくれるので寝かしつけは頼んでます。
寝かしつけは旦那のほうが上手くて…。
私も一回頼んだことありますが、同じく赤ちゃんのこと気になって眠れませんでした😅
結局赤ちゃんが隣に居ないと落ち着かないという…(^_^;)- 11月19日
雪見まんじゅう
抱き方とか違ってきますもんね。
いろいろと不安になってしまって💦