
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ公務員です。
時短は取れない雰囲気ですか?
私も子供との時間作りたいのとキャパオーバーしそうなので時短にしています。
はじめてのママリ🔰
同じ公務員です。
時短は取れない雰囲気ですか?
私も子供との時間作りたいのとキャパオーバーしそうなので時短にしています。
「ココロ・悩み」に関する質問
この状況、保育園休ませたり早退されたりしますか? 親御さんと話し合いの場をもうけますか? お友達に意地悪されて 登園拒否までは行きませんが ものすごく我慢して保育園へ行っていて 見ているこっちが辛いです。 全…
無意識に他人を見下してしまう思考回路。 例えば人が道を譲ってくれなかった時に「いやこっちに譲れよ」とか、成功している人に劣等感と同時に「〇〇のくせに」とか、奇抜な格好をしている人を見た時に「なにあれ笑」み…
ほとんど全ての友人に子供が産まれたことを言っていません。 妊娠したことも誰にも言っていません。 産後うつがひどく子供の話を振られるだけでも呼吸が苦しくなるので報告する気もないんですが このままだと子供の存在を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
時短勤務は希望しましたが、権利だけでとれない現実でした💧
はじめてのママリ🔰
それは悲しいですね。
私の職場も時短は2人目です。1人目の方がこれから時短とる後輩たちのためにも…と交渉を頑張ってくれました。
金銭的に厳しくないなら一旦退職してパートもありかなと思います。子育てに理解のある職場なら働きやすいと思います。