コメント
はじめてのママリ🔰
同じ公務員です。
時短は取れない雰囲気ですか?
私も子供との時間作りたいのとキャパオーバーしそうなので時短にしています。
はじめてのママリ🔰
同じ公務員です。
時短は取れない雰囲気ですか?
私も子供との時間作りたいのとキャパオーバーしそうなので時短にしています。
「ココロ・悩み」に関する質問
人生に疲れました😞😞😞😞😞 義母は何かと面倒くさいし… 孫の進学のこととか口出してきて、 今やってる塾をやめろとかなんだとか口出してきて〜 しかも子育てパスポートの5%引きになる券をくれだのめちゃくちゃ言ってきて… 義…
ママが他の子に好かれる 私自身が娘のお友達(男の子)から好かれています。 会うたびに抱っこを求められたり抱きついてきたり膝に座ろうとしたり。 娘も私が好きなので毎回嫌そうにしてその子を追い払おうとします😥(その…
妊娠がわかってから今まで、約1年半夫と行為をしてません。 生活リズムも合わないし場所もないし そもそもしたい気持ちが全くありません。 夫は自分から誘わないタイプです。 2人目も欲しいしいつかはしなくてはいけない…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
時短勤務は希望しましたが、権利だけでとれない現実でした💧
はじめてのママリ🔰
それは悲しいですね。
私の職場も時短は2人目です。1人目の方がこれから時短とる後輩たちのためにも…と交渉を頑張ってくれました。
金銭的に厳しくないなら一旦退職してパートもありかなと思います。子育てに理解のある職場なら働きやすいと思います。