![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の手続きについて、戸籍や銀行名義変更の順番を教えてほしいです。
離婚後の手続きについて。
今日離婚届を出しました!離婚届を提出する際に職員の方に前の苗字に戻りますか?と聞かれて戻りますと答えた場合、戸籍が私だけになる手続きはやってもらえてるでしょうか?
マイナンバーの名前変更、免許証の名前変更、銀行の名前変更しかできていません。子供が2人いますが、児童手当の振込は銀行のカードができてからじゃないとできませんよね?職員の方には手続き教えてもらえませんでした💦
この後にやったらいいことを順番に教えてくれる方いましたら教えて貰いたいです。
- ぽっぽ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手続きは市役所で全てやってもらえるかなと思います
ですが…離婚届だしてからしばらくたって苗字を戻そうとすると裁判所の許可が必要になるはずです。
銀行の振込口座変更は
急ぎならとりあえず元の苗字のままやってもいいんじゃないですかね??苗字が新しくなった口座が出来たらまた変更するのはどうでしょう?
市役所の方が手続き教えてくれないなんてことあるんですね…💦
市役所の人がいちばん詳しいと思うので市役所の人に聞くのがいちばんかとわたしは思います😅
![ちゅん🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん🖤
離婚届が受理されたら、戸籍はぽぽさんだけになります!
お子様もぽぽさんの苗字にして戸籍もぽぽさんの所に入れるのであれば、裁判所での手続きが必要です!入籍届はたしか役所で貰えた気がします。
児童手当の口座変更は口座番号が分かれば変更できた気がします😅やり方が違うかもしれないので、児童手当の担当の所に聞いてみると良いかもです!
役所の人もなんで教えてくれないのーって感じですよね🙌🏽
コメント