※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3boys mama
お仕事

新しい市で働くと生活保護は打ち切りになります。新市から保護は受けられません。

生活保護について詳しい方いますか?

主人の給料の未払いが続き生活保護受けてます。
いま市がやってる宿舎みたいなところで一時保護されていますが、早く保護抜けて働きたいので
自分たちで仕事探していました。

今月26日から働けるところが見つかり
次の仕事先が
いま住んでる市から違う市になるのですが
その場合、保護は打ち切りになると思います。

新しい職場から
日払い対応すると言うてくれてますが
それまでの間、新しく住む市から保護を受けることはできないですよね?

コメント

deleted user

担当者に聞いてみてはどうですか?
引っ越しも今月するってことですかね?そうなると来月からは住む市での手続きとかが必要になると思いますが、すぐ打ち切りはないと思いますよ。
うちも過去受けてた事がありますが、転職してから半年くらいは収入が落ち着くまで足りない分を貰えたり、税金が免除になったりするので続けた方がいいかなと思います。

  • 3boys mama

    3boys mama

    担当が4月入社の新人さんで、
    電話かけても研修中とか外出てたりなかなか電話できないんですよね💧
    今回、名古屋市で保護受けてるんですけど、新しく仕事決まったところが県は同じ愛知でも全く違う市なんです。

    その場合って、市が変わったら保護は打ち切って、新しい市で再度申請ですよね、?

    今回仕事決まったところが本当にいい条件のとこで、ここ見逃したくないから移りたくて日払いはしてくれるんですけど、手持ち金が本当にないんですよね。
    給料入るまでは本当はもらいたいけど市が変わると厳しいですもんね、、
     
    早く電話繋がること祈ります🙏
    話し進みません😩

    • 5月11日