
元夫からのストーカー行為に悩み、家族の圧力で元夫の元へ戻ったが、精神的に病んでいます。距離を置きたいが、間違っているでしょうか。
実家との関わりを減らしていますが、私が間違っているでしょうか。長くなるかもしれませんが、ご意見ください。
離婚してから彼氏ができた途端に元夫からのストーカー行為(毎日仕事にも行かずに実家まで来る・LINE無視すると1分おきに電話など)が続きました。
精神的にも病んでいて、「戻ってきてくれないなら死にたい」と言っていてご飯も食べられなくなっていました。
そんな様子を見て私の家族は元夫の味方。
私は、戻ったら私が精神的に病む、結婚してた時みたく毎日死にたいって考えるしストレスが身体に出る。変わるとか今更どうでもいい。と言っていましたが聞く耳をもってもらえませんでした。
「元夫くんは頑張るって言ってる。一緒に暮らして変わったかどうかみればいい」「元夫くんが心配だ」「子どものために戻ればいい」「戻らないのは子どもの事も考えていないしワガママだ」「自分さえ良ければいいのか」「元夫くんがこんなに言ってるのに彼氏をとるのか、そんなの母親じゃない」
など、毎日家族と元夫から言われました
さすがに私まで病んでしまい、子どもが幸せになれるなら何でもいいと思うようになり。彼氏と別れ元夫の所へ戻りました
結局、ストレスから不眠症、過敏性腸症候群の繰り返し、吐き気、抜毛症になり。精神的にも病んでいます。
今は親からは心配されつつ、「今更どーすんの?戻るって決めたのは自分でしょ?やってくしかないよ。でも心配だから週末子供と実家泊まりにくれば?」
と言われることが正直おもしろくないです。
頼りたくないと思い、会わないようにしてしまいます。
今更何?って気持ちになってしまいます。
このまま距離をおきたいのですが、間違っていますか?ワガママなんでしょうか。
- むむ(6歳)

ちー
間違っていないです。
一緒に暮らしていたからこそ分かる部分だってあるのでご家族はその内面の部分が見えてないと思います。
戻るって決めたのは自分と言っていますが催促したのはあなた達だろうと。
わがままでもないし間違いでもなんでもないです。
子どもにとってもお母さんが笑ってるのが1番なので。
どうか体調に気をつけてください😢

ゆいx
私なら元旦那はフェードアウト、実家とは距離置きます💦
言う方はいい言い方しか言わないから悪いとこはご実家側は知らないんだと思うし…。
距離を置く時間も、理解してもらうまで必要なのかなと思います😥
一番は自分が決めることなので、自分自身が楽になる道が正しい判断だと思います!😭

ぺこ
無責任過ぎますね💦
ワガママでは無いと思います。
お子さんの為を考えれば、何よりご自身の心身の健康が1番です!!
距離を置いてストレスが減るなら間違いではないですよ!!
コメント