※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

31週で生まれると、リスクや障害が残りやすい可能性があります。早く生まれても障害なく育つ確率はどれぐらいでしょうか。

31週で生まれてしまったら、どんなリスク?や障害が残りやすいとか教えて欲しいです。
早く生まれても障害なく育つ可能性はどれぐらいですか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子31週で生まれてます!
今のところ全く障害等はありません。

やはりまず生まれた時の大きさや自分で呼吸ができるかなど
色んなリスクはありますが
その子それぞれにリスクの度合いも違ってくると思うので
こればっかりは確率的にとかはわからないです💦
34週で安定して呼吸ができるようになると言われてるので
まず31週だと呼吸が出来るかどうかは一か八かという感じになるのが
最初のリスクだと思います😔

ただ、ママリでは3歳ぐらいまで何ともなかったのに
3歳の視力検査で引っかかりメガネになったという早産の方数人お見かけしているので
うちの子も可能性は0じゃないんだろうなと思ってます😓

はじめてのママリ🔰

その子によっては違うのですが、
一般的には28週以降はかなりの確率で生存率は高く
障害が残る可能性もぐんと減ります。
1000g、28週がボーダーラインかと。
ちなみに1000gの(24〜27週)は10〜20パーセント
1000g(27〜30w)10%未満
1500g(28〜31週)5%未満になります。
重い障害が残る確率はかなり減ってると思います

あっちゃん

私自身32w0dで産まれました!
元気でピンピンしてるので、自発呼吸ができれば何とかなると思います😅
あとは、確率の問題だったりするので人によって違うと思います💦

ひなまま

娘が30週、1340gで生まれました🙆🏻‍♀️
最初は管だらけ、人工呼吸器をつけてましたが
たった2ヶ月で退院(2300g)👶🏻
3歳までは発達の定期外来に通ってましたが
障害や病気なく元気いっぱいです😊
しいていうなら、身体が小柄です👧🏻