※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y🔰
ココロ・悩み

顔合わせが難しい状況で、両家の関係や旦那との問題に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

両家の顔合わせ
コロナ禍、妊娠、出産のためタイミング逃して
未だにできてません。
授かり婚で大阪と兵庫ですが
両家とも働いてたりとなかなか予定合わず、、
リモートとかありますが義両家は直接
会いたいみたいで、、
私の両親はコロナ禍が終息するまでは、、
と言っており板挟みの状態でしんどいです。
私自身ももうこのまま顔合わせなくてもいいと
思っていますが向こうの両親に申し訳なくて、、
一応旦那とは顔合わせしなくていいのではと
話し合いました。
皆さんどうされていますか?

また出産で里帰りしている中で
旦那がちょうど年末で実家に来てくれていたのですが
友達との予定がありその時間の予定に
合わせたりと私の母が疲れて
来てくれるのはいいけどずっといられると
気を遣うのでしんどいと言ってしまいました。
母の気持ちも凄くわかるのですが
その日から旦那は二度と私の実家に泊まることはないと
宣言されました。
旦那は私の両親と仲良くしたいタイプで
距離が近すぎた結果逆に距離ができてしまいました。
私は産後すぐだったのでフォローできず、、
皆さん旦那さんと実家のご両親との関係って
どんな感じですか?

それもあって顔合わせできないのだと
思っています。
長々とすみません(´;ω;`)
ずっと1人で考えてもどうしようもないのですが
モヤモヤしてしんどいので
聞いてもらえるだけでも嬉しいです。

コメント

パピコ

コロナ禍になってから、もう2年です。

どうでもいいイベントなら後回しでもいいと思いますが、顔合わせぐらいは、コロナ禍が終息するまでとか言ってたらキリがないので、ケジメとして早めにするべきだと思います。

距離が遠くて飛行機や新幹線に乗る距離ならまだしも、、、
大阪と兵庫ですし😓😓😓

私なら実両親を説得します。

旦那さんが、実家に泊まることがないのは、まぁいいのでは?😊
ウチの実家に旦那が泊まったことないですが、別に仲悪いとかではないですし、適度な距離で私もいいかなぁと思ってます😊😊

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、、
    私がもう一度話してみたら
    変わる気がします。

    少しでもモヤモヤ晴らして
    お互いにとっていい関係に
    していきたいと思います😣

    • 5月10日
deleted user

うちは、、、
授かり婚ではないですが、
交際しないで、旧友だった主人といきなり結婚しました。
ずっとずっと、結婚は誰ともしない!と言って生きてきたので
両親の心がついていかなかったようで。
さらに主人がいわゆる資産家一族なのですが、よく言う格差婚です。

うちは貧乏なので両親が主人の父親に会うのを嫌がってるところがあり
2人目が産まれて、結婚3年目を迎えた今でも、顔合わせしてません。
コロナだから、を良い口実にしてる部分があります。
これから、義父とは同居が始まりますが、、、
多分、このままやらないと思います😥
義母が生きていたらうるさく言われたんだと思いますが
義父はあまり気にしないタイプみたいで、
コロナもあるし、(母が鬱なのもあるので)落ち着いたらでいいよー、と
よく言われています。

主人は、私の両親とは、良い関係を築いていたいと言ってます。
主人はかなり礼儀を重んじるので、私の両親の前でも襟を正す感じです!
両親は、主人には、そんな堅苦しくならずに!と、あだ名で呼んでます。

私も顔合わせの件さえなければ、心が晴れるんですけど😢

うちの両親は授かり婚だったけど、
一応、両家の顔合わせは、父方の父親(父には母親はいません)が、母方に来て、ご挨拶したと聞いてます。
(ただ、母方の母親が、物凄い剣幕で罵倒したそうで😅)

自分達はやったのに、なぜ一人娘の私には対応してくれないかモヤモヤもしてます😅

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます😣
    コロナを口実に、、まさにです。
    ママリさんのご両親と旦那さんの
    関係すごく素敵です!!
    理想です!!

    両家も仲良くしてくれたら
    1番いいんですけど
    なかなか上手くいかないですね😔
    聞いて頂いてママリさんのお話も
    聞けて気持ち楽になりました!!
    ありがとうございます🥺

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠、入籍してからの顔合わせで
コロナがあるので…と一次保留にはしましたが、両家の住んでるところと私たち夫婦の住んでるところ3つの間をとって妊娠中に顔合わせ食事会をしました😊
私の母が相手のご両親の顔も知らないで…とすごく気にしていたので
ケジメとしてやってよかったなって思います!
お店側もコロナ対策もバッチリしてくれていましたよ。

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます🥺
    きっと顔合わせしてよかったと
    思えると思うのでもう一度
    説得してみようと思います💦

    • 5月11日
スポンジ

普通に仲良いです。
でも最初からぐいぐいこられたら疲れるのは当たり前だと思いました😓
仲良くしたくても歳も違うし相性もあるしご主人がちょっと早計に望みすぎたのかも。

顔合わせに関してはコロナ終息なんて10年くらいはかかりそうなのに...😅
それって下手したら会いたくないって言ってるようにも感じられますよ

みんな働いてるからと言いますが3ヶ月前とかに決めれば普通は休み取れますよね?
けじめとして『遅くなりましたが3ヶ月後くらいで顔合わせを考えてます。候補日○ですが休める日、都合のつく日はありますか?』
みたいな感じでさっさと動いたほうがモヤモヤも解消しますよ。

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます😊
    母も構えるようになってしまって
    お互いギクシャクしてます、、
    それも含めて解決策は
    顔合わせすることですよね。
    モヤモヤ解決したいと思います💦

    • 5月11日
母娘でキティラー

友達にこのコロナ禍で結婚した子の中に友達の住まいと義実家が東京、友達の実家が名古屋という子がいて、友達は再婚ということもあり、今もお互いの親同士はリアルでは会ったことないそうです。

その友達は今妊活中なので赤ちゃんができたら親同士会うことになるのかもなと私は思っていますね。

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます🥺
    私も旦那も再婚同士なので
    堅苦しくなくても、、
    という気持ちも少しあります。
    でも親同士が会う機会はあると
    思うので少しずつ距離が
    近づくといいなと思います💦

    • 5月12日
はるか

同じく授かり婚ですが、
顔合わせは入籍前の妊娠中の日曜日にしましたよ!



私の実家は大阪で、義実家は奈良市内です!
旦那と両親は、たまーにご飯一緒に行ったり実家で晩御飯食べたりします!

  • y🔰

    y🔰

    コメントありがとうございます😊
    入籍前にするのがいいですよね💦
    今になって後悔です、、

    旦那さんとご両親との
    関係いいですね!!
    仲良いのが1番ですよね🥺

    • 5月13日