
育休明けで協会けんぽを抜けたいが、旦那の扶養に入るために会社にどう伝えればいいか迷っています。130万以下で働く予定で、協会けんぽに入るべきか悩んでいます。
育休明けの社会保険について
元々フルタイムで社会保険に加入していて協会けんぽでした
育休明けから旦那の扶養に入りたいので協会けんぽを抜けたいです、会社の人になんと伝えればいいでしょうか?
130万以内で働く予定です。
養育期間標準報酬月額特例申出書等の説明を受けたのですが
旦那の扶養を抜けずこのまま協会けんぽに入っていた方が良いのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ゆー
扶養になるとそのまま伝えるのではだめなのですか??

ママリ
そのまま伝えたらいいと思いますよ。
旦那の扶養に入りたいから雇用見直したいって。
旦那さんの扶養に入りたいと考えた理由によるのではないですか?
もし2人目を近いうちに考えてるとかなら、社保に入ってた方が手当ももらえますし、受けられる保障も違います。
コメント