
コメント

まのん
7時半 パンがゆ(牛乳やかぼちゃ)
10時 ミルク200
12時 ミートソースパスタ、うどんなど
16時 野菜&卵おじや、たんぱく質
18時 お風呂
20時 ミルク200

とも
8時、12時、18時です!
多少前後することもありますが(>_<)ヽ
お風呂は、離乳食食べて、一時間後の19時に入れて、20時に寝かしつけます(^-^)
-
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
寝かしつけ、20時くらいの方が多いんですね💦
うちはいつもおふろ上がって19時前後に寝てしまうので悩みます…もっと遅くしたいんですが、娘の眠気が限界そうなんですよね😓- 11月19日

*はな*
私も8時 12時 18時です!
お風呂は19時、20時半から寝かしつけです(*^^*)
-
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
みなさん寝かしつけが20-20:30が多いんですね!
早寝早起きで19時ちょっとには寝てしまう娘なのでどう調節したらいいか、悩みます🌀- 11月19日

さーこ8
保育園入ってるので
8時朝ごはん
11時半頃お昼ご飯
3時ごろミルク
5時半から6時に晩御飯です!
保育園でのミルクの時間が遅かったら
先にお風呂入ってます!
-
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
保育園だと毎日規則正しくなりそうですね✨
ごはん食べてからお風呂の方が多そうですね!参考になります✨- 11月19日

ゆみこむ
9ヶ月から3回食ですが、間もなく1歳の今でも大体ほとんど同じで、スケジュールはこんな感じです↓
6時半~7時 起床
7時半 離乳食①+授乳
10時 授乳→お昼寝(2時間位)
12時半 離乳食②+授乳
15時 様子によりおやつ(果物とヨーグルトとかハイハインとか)
17時半 離乳食③(+授乳)
19時半 お風呂
20時過ぎ 授乳→寝かし付け
ちょうど3回食に増やした辺りからつかみ食べにはまったこともありとても汚れるので、
うちの場合お風呂の後にご飯は不可能です笑
-
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
みなさんの寝かしつけがほぼ20-20:30なんですねー…うち19時ちょっとに寝てしまうのですが、遅くした方がいいのか悩みます💤娘的には今の時間で眠気が限界そうなんですよね💦
なるほど!👀
手づかみ食べするようになったら絶対汚れますね!!- 11月19日

退会ユーザー
朝 8時半〜9時頃
昼 13時頃
夜 17時半〜18時頃
お風呂は夕食の後30分〜1時間ぐらいで入れてますよ(o´∀`o)
-
退会ユーザー
うちは日中はミルク飲んでなくて、麦茶だけです。
寝る前のグズった時と夜中に起きて飲まさないと泣き続けるときだけミルクあげてます。- 11月18日
-
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
日中はミルクなしということは離乳食で足りるようになるってことですよね!
うちは夜寝るのが早くて19時ちょっとには寝てしまうので、17時くらいに3回目食べて、18時半にお風呂の流れを変えずにチャレンジしてみます💡
きっとてんやわんやで思い通りにはいかないでしょうが😅- 11月19日
初夏がいちばん好き
ありがとうございます◡̈♥︎
献立まで教えていただき、ありがとうございます!参考にしますね✨
うち寝かしつけがずっと19時なのでそれが悩みどころです🌀
まのん
グッドアンサーありがとうございます😊
寝かしつけ19時!早寝さんなんですね✨うちは22時までにウロチョロしてます… 朝までしっかり寝てくれますがもう少し早く寝てほしいところです💧
三回食いろいろで大変ですが、お互い頑張りましょう!
初夏がいちばん好き
22時!夜更かしさんですね👀
うちは2-3時に一度起きて授乳して6-7時起きです。よく寝るとこは私に似たのかな💤笑
3回食、ほんと大変そうですよね💦でも避けては通れない道なのでがんばります( ˃ ˂ )