![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝐜𝐡𝐚𝐧♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐜𝐡𝐚𝐧♡
私は前橋市の横田マタニティホスピタルで10週の時に妊婦初期検査で血液検査等がありました( ˆ꒳ˆ )
補助券使っても自己負担額は12000円かかりました。。
![𐀪𐁑ママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𐀪𐁑ママ♥
前橋のヒルズレディースクリニックで初期の血液検査、自己負担額は6000円でした。
病院によってほんと様々ですよね!
そして私も1人目のときの金額やらは忘れてしまってます😂💦
-
ちびまま
ご回答ありがとうございます🥺💓
ヒルズなんですね😳😳
実は私も今そこに通ってます♡笑
とっても参考になりました🥹
1人目そんなに昔の話ではないのに終わったことはすーぐ頭から抜けちゃいますよね🤣- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高崎市ですが血液検査は確か
12000円ほど、そこから助成券使ったり
市独自の割引券使ったりして1000円ちょいでした!
-
ちびまま
ご回答ありがとうございます🥺💓
千円くらいならお財布に優しい😳笑
やっぱり病院や市で違うんですね😂- 5月10日
ちびまま
ご回答ありがとうございます🥹💓
やっぱりそのくらいはかかっちゃいますよね😭お財布がピンチです…笑
𝐜𝐡𝐚𝐧♡
検診代とかも補助券があってもタダではないから
お財布に優しくないですよね😓
ちびまま
全額補助してもらえると、とてもとても嬉しいですよね🥹