
幼稚園の親子遠足に行くか悩んでいます。妊娠中で切迫流産のため安静が必要。遠足は1時間バス移動後、室内で遊ぶ予定。家族と食事もあるが、先生と一緒になるのが気になる。夫は行ってもいいと言うが、先生に確認しようと考えています。どうしたらいいでしょうか。
来週幼稚園の親子遠足があります。
今日妊婦健診に行き、出血したあとがあるから、まぁ軽度だけど切迫流産だねー。安静にねと言われました。
遠足はバスで1時間です。先生に遠足のことを相談すると、難しいけど僕なら行かないかなあ〜。
あっちで結構歩くの?とか聞かれましたがコロナで遠足がなく初めての遠足なので分かりません💦
今回の遠足が幼稚園最初で最後です。
先生はバス移動だけなら大丈夫だけどなーって感じでした。
幼稚園の先生にまた詳しく聞くつもりですが、当日は1時間バス移動からの、現地は全天候型の施設でひとつの部屋に体を動かせるものがたくさんあります。そこで遊ぶみたいです。
バスはみんな親の横に座るし、お弁当も親子で食べましょうっていう感じなので、私が行かないとなると他の家族を横目に先生と食べることになると思います。
それはかわいそうだなって思って、、。
旦那に相談したら、現地で座ってれるなら行ってもいいんじゃない?行かないっていうのは可哀想だしって言われました。それは分かるのですが、、
先生に座ってていいかとか聞くつもりですが、みなさんならどうしますか、、?
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ぴーの
安静にと言われているなら、旦那さんに遠足を行ってもらった方が良いと思います!
現地で、何かあっても大変なので💦

退会ユーザー
ご主人やおじいちゃんおばあちゃんが代わりに行くことは難しいですか?幼稚園で仲のいい親子と同伴というのも無理そうですか?
私だったら先生が言う“難しいけど僕なら行かない”という判断をすると思います。
私は3人共切迫でしたが、切迫なら本当はバス移動もよくないはずなので往復2時間のバス移動だけでも心配です😵💫
去年(年少)は春の親子遠足も秋の運動会も行けませんでした😂年少と年長では気持ち的にもまた違うと思うし、私は切迫体質なので思うように動けなくなる可能性があるのをわかって妊娠したのでそこもまた違うと思いますが、今お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけだと思ったら行けないことに対して諦めもつきました😢
お子さんは妊娠のことを知ってますか?
-
退会ユーザー
たぶんですが、先生は当日座ってていいと言うと思います!私は去年の親子遠足の頃悪阻もあったので、一応相談したらそう言われてましたし、安静にしないといけなくて送迎に支障が出そうなことも理解してくれて、幼稚園はいろいろ対応してくれました。
親子遠足でママが来れなかったり、年子や双子で親がどちらか1人にしか付けない場合は友達の保護者に子供をお願いしたり、幼稚園も柔軟に対応してくれてます。
今無理をしたらお腹の子に関わる事態になる可能性もあるし、もしかしたら秋頃には本格的に安静や入院になって幼稚園最後の運動会に行けなくなる可能性もあるので、それも踏まえて考えて、私なら今は無理しないという選択をします🥺
長々と失礼しました。
めちゃくちゃ悩むと思いますが、納得いく答えが出ますように🙏🏻💓- 5月10日
-
ママリ
現地ではクラス単位(少人数)で動くそうです。
最終手段としては私の母に頼もうと思っています💦
軽度のらしくて、動いていい範囲の表ももらったのですが、歩き回るのは良くないけど乗り物は大丈夫とのことでした💦
子供には話しました!
たくさんありがとうございます🙇♀️- 5月10日

かっきー
つわりとかは大丈夫ですか?💦
移動も結構長いし
何かあったらと心配ですよね🥲
旦那さんが代わりに行くのは
無理ですか?
-
ママリ
つわりもあります💦
が、行ってあげたい気持ちもあって、、
平日なので旦那は仕事なんです💦- 5月10日
-
かっきー
そうなんですね😔
分かりますよ、
行ってあげたいですよね。
でも移動中や現地で
本当に体調が悪くなっても
帰って来るの大変だと思います💦
行かせないのは可哀想と思うなら
旦那さんがお休み取って、
ママリさんお家で休めると
いいと思うのですが...
難しいんですね😢- 5月10日
-
ママリ
私の母に相談して行ってもらうことにしました😭
ありがとうございます🙇♀️- 5月10日

退会ユーザー
旦那さんが行けばいいのでは??うちの旦那なら大喜びでお弁当作って行きます。笑
-
ママリ
平日なので旦那は仕事なんです💦
- 5月10日
-
退会ユーザー
うちの旦那も平日は仕事ですよ。笑 けど旦那も子の親ですし、喜んで休みます。
妊婦健診で下の子見ててもらい時も休んでくれますよ。- 5月10日
-
ママリ
もう来週のことだし、忙しいのでます休めない仕事で、もし遠足に行ってくれたとしても途中仕事の電話ばかりになってしまうと思います🫠
私の母に行ってもらう事になりました。
ありがとうございます。- 5月10日

ママリ
妊娠中親子遠足ありましたが
旦那に仕事休んでもらって行ってもらいました💦
旦那さん可哀想と思うならお仕事お休みとって連れて行ってあげたらいいのにと思いました。
バスで1時間はまあまあ遠いですよね。
行ったとしても遠足中に何かあった時が怖いなと思います。
-
ママリ
ですよね、、💦
私も主人がそんな大事に捉えなくても〜的な、あまり深刻なことと思ってない感じなのかなって思い悲しくなりました😭
私の母に相談して、絶対行ったらダメって言われました。。
母が行ってくれる事になりました😭- 5月10日
ママリ
平日なので旦那は仕事なんです💦