※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族がベビースモーカーで正直抱っこされるのも嫌悪感がします旦那に…

義家族がベビースモーカーで
正直抱っこされるのも嫌悪感がします
旦那に言ってもスルーされて頼りにならないし
わたしから言うのは難しいので
行かないのが一番ですよね・・・。
皆さんならどうしますか?
タバコ吸ってないわたしからすると
換気扇の下だからといって部屋の中で吸うのも理解できないし
そもそも、赤ちゃんいるのに吸うのも理解できないし
ちょっとした臭いでもくさい!って思います😂
年に何回かの集まりなので我慢すべきだと思いますが
ほんとに嫌悪感しかなくなりました!(笑)

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

私は両親が吸ってます。
でも家の外で吸ってます、家の中で吸ったら換気扇の下でも嫌ですね〜
確かにタバコの臭いはします…手を洗ってから家に入るのでまぁよしとしてますが、、(笑)

ママリ

義理のお兄さんも妊娠に対する知識がないからか、GW中に義実家に行って庭でBBQをしているとき目の前でタバコを吸われました。即座に、散歩してくるーと離れましたが嫌悪感がしました。旦那に話しましたが旦那の姉の夫のため言えず…。
もう会いたくないと思いましたし、会わせたくないなと思いました。が、会わないわけにも行かずなので本当年に一回だけなら我慢しようかなと。次会ったときに気になるようだったら直接言おうかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

わかります‼︎
うちの旦那の実家も全員喫煙者なので、毎回家に行く時タバコの匂いが服についたりするのですら嫌悪感でした...

妊娠してからは気を遣って(当たり前のことだけど笑)外で吸ってくれるようになったので良かったのですが🤔

子供生まれてからも同じ空間で吸わないでにしても、やっぱりタバコの匂いが私自身大嫌いなので義実家に行く頻度は減らしていきました笑