※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

出産後の生活について相談です。リビングのエアコンを使う際、寝室との扉を開けっぱなしにすることは赤ちゃんに良くないでしょうか。

9月頭に出産予定です。1LDKに住んでおり、リビングにエアコンはあり、寝室にはエアコンなし、昨年の夏は夫婦だけでしたので、暑い時はリビングのエアコンをつけて、寝室との間の扉を開けっぱなしにして寝ておりました。

9月頭だとまだ暑い日もあると思い、子供が生まれた後の生活をシミュレーションしています。日中はリビングで過ごし、夜は先に寝室に寝かしつけた後に、夫婦はリビングで過ごすかと思います。その際、エアコンのためにリビングとの間の扉を開けっぱなしにしておくのは、やはり赤ちゃんにとっては物音などあまり良くない環境でしょうか?寝室にエアコンを付けられるかも確認予定ですが、今後この家に長く住む予定はないのと、9月後半にもなればエアコンが必要なくなる気候なので、悩んでおります。
同じような環境で産後を過ごされた方、アドレスいただければ嬉しいです。

コメント

あーちゃん

寝室とリビングの扉開けっ放しにしてます(  ̄▽ ̄)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!あまり気にしなくて良いということですね!

    • 5月10日
ゆん

同じ感じです!
寝室はクーラー設置できないので、リビングに設置して開けっ放しです!
物音は全然気にしなくていいと思いますよー💦むしろ、多少うるさい環境で寝かせてる方がどこでも寝てくれる子になると思いますし😅
ただ、うちの子は結構暑がりなので寝る前に体温上がるせいか頭がかなり熱くなるので、クーラープラス頭に保冷剤つけて寝かしつけしてました😅
クーラーの温度も、こちらが寒いと感じるくらいの温度にしておかないと暑いみたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてもわかりやすくありがとうございます!どこでも寝てくれる子、そういう子になってくれた方がありがたいです😊
    クーラーの設定温度低めで扉開けっぱなし、保冷剤も用意しておきます!

    • 5月10日