※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

抱っこ紐での事故に関する判決に疑問。使用方法や製造元を明らかにしてほしい。裁判官の子育て経験も疑問。

 抱っこ紐の使用について、昨日のYahooニュースでショックを受けました。以下ニュースを一部抜粋します。

生後5カ月の長女に重傷を負わせたとして傷害罪に問われた父親に無罪(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。
 長女は2019年1月22日、急性硬膜下血腫などを発症し、検察側は「激しい揺さぶりなどで発症し、犯行機会があったのは被告だけだ」として、虐待による乳幼児頭部外傷(AHT)を主張。被告は起訴内容を否認し、弁護側は「他の原因でけがをした可能性がある」と無罪を主張していた。
 判決は「長女が母親に抱っこひもで抱かれていた際、階段の上り下りや小走りで揺さぶられたとも考えられる」と指摘。 以上。

抱っこ紐で階段を上り下りしたことで、急性硬膜下血腫になるのか疑問です。
判決で父親が無罪になり、母親が悪いような言い方が酷いと感じました。首座り前の子ならまだしも、5ヶ月の子が抱っこ紐で揺さぶれっ子症候群になるというなら、具体的にどう使用していたのか、注意喚起、使用したメーカーを明らかにして欲しいと思いました。
また、この判決を下した裁判官は子育てしたことがあるのか?疑問に思います。これが正しいとなったら、今後抱っこ紐を使うことに反感を持たれそうでとても嫌です。

コメント

ます

元記事ってどうやって検索したら出てきますか??

なかなかな内容ですね😱

  • よっち

    よっち

    昨日載っていた記事ですが、Yahooニュース検索画面で先程「抱っこ紐」で検索できました。
    ぜひ見てみてください😵‍💫

    • 5月10日
ひー

え〜!こんな判決が出たのですね🙄
まああくまで可能性の話なので、絶対有り得ないということを証明は出来ないからこそ…ってところもあったのかもしれませんが、
あんまり言って欲しくないですね😭
私もよく抱っこ紐で小走りします💦

  • よっち

    よっち

    抱っこ紐には本当に助けられている分、正しく検証して欲しいなと思いました😥

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

よっちさんの言う通り、抱っこ紐が原因と言うなら使用方法などメーカー側がきちんと注意喚起すべきですよね😓
メーカーがそんなわけないって言うならこの判決自体おかしなことになりますし…
めちゃくちゃですね😭

  • よっち

    よっち

    なんか、抱っこ紐を使ったことがない人が言ってそうな判決内容で納得できませんでした😥
    揺さぶれっ子症候群って、短時間に強く頭を揺らすことで起きるのに、抱っこ紐でそんなことが起きるのか?しかも首も座っている5ヶ月の子が?
    正しい検証をしてほしいと思いました。

    • 5月10日
はな

私もこれ昨日見ました。
根拠のない判決ですが、これがまかり通るのなら抱っこ紐禁止にだってなりかねないですよね。でも上に子供いるなら抱っこ紐したまま追いかけて走るとかしてるのでみんな揺さぶれっ子症候群なんじゃ?うちは運がよかっただけ?ってなりますよね。

  • よっち

    よっち

    おっしゃる通り、根拠のない判決で抱っこ紐が悪いと受け取られかねないですよね。
    正しい検証をして欲しいです。

    • 5月10日