
コメント

ぷーさん
上2人がまさに
2歳半差の3学年差です!
我が家は2人目と3人目は年子です!
子供が3人欲しかった、
年子が欲しかったと
私の年齢が今23なんですが
早く子育てが終わりたいっていうのが
理由です!
でも下2人は2歳差ぐらいでも
よかったかな?と
大変さを感じて思いました(笑)
あんまり歳が離れすぎると
また0歳からやり直しかぁ〜と
私自身だったら
思ってしまうかな?と🤔
でも離れてると
末っ子が癒しでしかないと思います😂

♡YU-KI♡
1人目と2人目が3学年差
1人目と3人目が7学年差
2人目と3人目が5学年差です。
これだけ離れてると、上2人は自分の事は自分で出来るし、待って欲しい時は待ってくれるし、面倒見てくれるので、すごく楽です。
ただ…上2人は年も近く、遊びも同じような感じですが、3人目が離れすぎてるので、遊びが全く違うので、お出かけが大変ですね😅
例えば遊園地に、行っても末っ子(4歳頃になってから)は乗り物乗れない物が多かったり、公園へ行っても上2人は一緒にサッカー等して遊んでても末っ子はひとりぼっちで遊ぶ(私が相手で)感じなので、孤立感があるかもしれないです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに離れてると上2人に,あまり手はかからず楽かなと思ってました、やはりそうなのですね!
それもありますよね😭旦那とも離れ過ぎてると遊べないかなという話も出てました!
難しいですよね🤔
離れたら可愛いだろうし色々迷います!
教えていただきありがとうございます‼️- 5月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに早く子育て終わるのも楽ですよね!
私も今年22なので同じ年齢の時ぐらいに産んでる感じですかね?
たしかに!!それもありますね!何年かすると色々変わってたりもしますもんね😂
離れたら離れたで癒しめちゃめちゃ迷います!
教えていただきありがとうございます😊