※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

老後のために退職金が重要ですが、転職後の退職金や子供との時間をどうバランスするか悩んでいます。どちらを優先するか、皆さんはどうしていますか?

今後の老後人生において、退職金は大切になってくると思います。
現在育休中ですがそのうち転職したく、その転職先で定年まで働ければと思っています
でもパートだと退職金はないですよね、、かといって子供が小さいうちからフルタイムは厳しいですし、、
みなさんは何を優先していますか?
お金か子供との時間、どっちもぜんぶ、、?

コメント

もち

正社員フルタイムで働いていますが私は退職金はありません!
退職金ある会社でもこれから先どうなるか分からないので当てにし過ぎない方がいいと思います。
お金が必要なら正社員でもパートでも自分で退職金代わりをコツコツ積み立てて行くほうが安心だと思います✨
具体的にはiDeCoや個人年金保険などです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、、でもかりに30年間働いたとしたら数千万はいくと思うのですが、(病院勤続です)今の給料から普通に暮らしての貯金だと到底無理です💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

お金も子供も大事ですよね💦
子供が小さいうちはパートでその後正社員になれれば最高ですが、なかなか難しいですよね(ToT)
私はフルタイムと家事の両立が厳しかったので、パートです。。
一応、ドル建ての養老保険に入っていて、65歳以降お金が受け取れるようなものに加入してますが、それでも老後を考えると不安です💦