![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がパパに甘え、赤ちゃんに嫉妬している様子について悩んでいます。夜泣きや食事の問題もあり、上の子に愛情を伝えていますが、どう対応すれば良いか考えています。
お腹が大きくなってから、上の子は
パパが公園に行ったらよく遊んでくれたので、
かなりパパが大好きです!
出産が終わり、わたしが帰ってきたら
ほとんど、私に甘えたりせず、
パパにかなり甘えたです。
パパが赤ちゃんを抱っこすると
いやだと言ったり、、💦
パパは大変だったです。
私には、意外と普通にです。
ちよっとさみしいけど、子供なりに
気を遣ってるのか?ただパパをとられたくないのか。。
ちなみに、赤ちゃんをキックする仕草をして、
実際に顔をキックしていました。
だめ!と強くて怒ってしまいましたが、
きっと、複雑な思いもありこんな行動したのでしょうか。。
夜泣きも少し増えたのと、
ごはんも全然食べてくれず、おせんべいばかり。
寝かしつけ(現在夫が担当)もなかなか寝ません。
下の子も抱っこじゃないと泣くことあり、
ついつい下の子に構ってばかり、
上の子は夫(育休は2.3週間予定)におまかせ、みたいなスタイルなので。。
上の子には、毎日好きだよ、と伝えています💦
グダグダな文章ですみません。思っていたことを
吐き出しました。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ももうすぐ出産ですが、息子がそんな感じです!
お腹が大きくなってきた頃から、パパにばっかりくっつくようになり、玄関から一歩出ればパパ!抱っこ!だし、部屋の中ではほぼパパの膝にいて甘えています😆
昨日は夕飯を口に入れたまま遊び出したので、叱ったら、いつものママがいい〜!!と大泣きして、パパの方に行きました笑
コメント