
児童手当について、離婚後も同居中で支給されない場合、住所変更後に再申請できるか、戸籍の親権記載により支給先が変わるか、家を出る際の手続きについて相談中です。
児童手当について教えてください。
3月末に離婚して子ども2人は私が親権持ってますがまだ一緒に住んでます💦
その為児童扶養手当は貰えませんが
児童手当も変更出来ないんでしょうか?
離婚時に住所同じだと無理だと思うって
役所で言われて申請してなかったんですが
住所一緒でも関係ないのかな?と思い始めました💦
やっぱり住所変更してから児童手当も
申請しなおすんですかね?
あと戸籍は色々あり子ども2人は旦那の所に
置いとく予定なんですがその場合だと
児童手当は旦那に振り込まれますか?
(戸籍の親権の所に母と記載されてます)
わかるかた居たら教えてください、、、
ちなみに6月には家を出る予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Mai 🕊
私も最近 離婚しました。
元旦那が児童手当消滅書を書きました。そのあとに私の所に振り込まれるように手続きしました 。
元旦那が児童手当消滅書を書いたあとに申請すればできるのではないですかね?🤔🤔🤔

みたらし団子
うちは離婚して消滅届け出して元旦那が家を出て(住所変更した後に)手続きにまた来てくださいと言われました。
Mai 🕊
消滅書ではなく 消滅届 でした。