
2019年に生後5ヶ月の子供の父親が無罪判決を受けた件について、抱っこ紐での移動が原因で揺さぶりによる損傷が起こる可能性に驚いています。これは注意が必要だと思います。
ラインニュースを見ていたら2019年に生後5ヶ月の子の父親のゆさぶりによる傷害に無罪判決が出たそうです。
その当時、抱っこ紐でショッピングセンターでの階段の昇り降り、小走りが原因と考えられると判決が出たそうです。
私的にはそんなことある?と思うのと同時にそんなことで揺さぶりによる損傷が起こるなら怖いと思ってしまいました。揺さぶられ症候群ってみなさん凄い衝撃てしか起こらない物だと認識してると思いますが、抱っこ紐で階段の昇り降りでも起こるなら相当な注意が必要ってことになりますよね😣
- ママリ(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐だけが原因ではないんでしょうが、抱っこ紐の間違った使い方も原因の一つですかね🤔
コニーとかの抱っこ紐ならグラグラ揺らせばゆれますよね😥
しかし、何にしても大事な我が子ですから気をつけるのが普通ですよね😥

はじめてのママリ🔰
私もそれ気になりました!
でももしかしたら首すわりがまだで抱っこ紐は首すわりからのものだったりしたらあり得るのかも…と思ったり💦
うちの子生後5ヶ月と10日ですが首すわりまだなので😅
早く首すわりからの抱っこ紐使いたいと思っていたので気を付けないとなと思いました💦
-
ママリ
確かにまだ首が座ってなかった可能性もありますね。本当怖いなって思いました💦
- 5月9日

はじめてのママリ🔰
そんなことはない気がしますが…間違った使い方ですかね。。
-
ママリ
そんなことある?って私も思いました💦間違った使い方の可能性もありますね😣
- 5月9日

はじめてのママり
たぶん結局は証拠不十分だったんじゃないですかね💦いくら小走りしたからって抱っこ紐してそんな長時間走れませんし。
-
ママリ
普通はちょっとの小走りはあっても長時間は走らないですよね💦
- 5月9日

ぽち
ゲップさせる時に縦抱きにしてトントンや、車での長時間移動だけでもなった事例があると聞いたことあります💦
嘘か本当かは分かりまけんが…
-
ママリ
ゲップでのトントンってそんな強く叩く人はいないですよね💦怖いですね😣
- 5月9日

かびごん
階段の昇り降りでも1段ずつなら
ならないと思いますが
1段ずつジャンプで降りたりしてたら
可能性はありそうですよね😔
小走りもチョコチョコ走る小走りなのか
体格が良くてドスドス小走りなのか
でもまた揺れ方かわってきそうです...
私は抱っこ紐の時と
走らなきゃいけないときは
首すわってても
念の為首を抑えて揺れないようにして
走ってます...。
普段の日常で揺さぶられ症候群に
なるならもっともっとなってるこ
いると思うので多分過剰だったのかな
と思います...,
-
ママリ
どっちにしても普通の親ではないって事ですよね😣
このニュース見てそんなことでなるの?と思いましたがみなさんのコメント見てたら間違った抱っこ紐の使い方とか長時間小走りとか非日常的なことで起こったかもしれないですね💦- 5月9日
ママリ
間違った使い方もありそうですね。それにしても普通の親なら気をつけますよね💦