
男性不妊で人工受精を考えている女性が、クロミッドの影響や基礎体温の関連性について悩んでいます。排卵のタイミングやストレスも心配です。クロミッドの服用や基礎体温の変化についてアドバイスをお願いします。
2人目がなかなかできません😭男性不妊で人工受精しかできないのですが、クロミッドも毎月飲んでいるからか5回目以上は妊娠しづらくなるとか見て不安になったり😭今日もGW明けで行って卵胞見てもらったら17.9mmでしぼんできているから排卵するかもって言われて今回は諦めたんですが、1人目のときは基礎体温が下がって少し上がってきたときのタイミングで人工受精したら妊娠したのですごい心残りです😭
クロミッドって飲み続けたらよくないのでしょうか??元々、多嚢胞でしたが今回飲まないでみたら育っていたのでどうなのかなと思いました💦
あと基礎体温上がったくらいで妊娠したひといますか?
今回の生理早まったりして仕事しながらで職場にも2人目早く作った方がいいよと言われストレスハンパ無いです😭💦
- ままり(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

さらい
クロミ飲み続けたら生理が二日で終わるようになり、
すぐ中止になり、注射に変更になりました

まぁ
ネット情報ほんと不安になりますよね💦
私も多嚢胞で不妊治療していた時、初め通っていた病院ではクロミッド飲んでいましたが、転院先の先生から聞いた話ではクロミッドばかり飲み続けていると内膜が薄くなってしまう副作用があると伺いました🥲
私は知らずに長い間使ってしまっていましたが、転院先でそれを教えていただき、違うお薬で卵を育てました!
クロミッドほど効きが強くなくて、発育が悪い事もありますが、お薬のメリット、デメリットを抑えて選んでいけるといいですね!
一度先生にご相談してみてはいかがでしょうか☺️✨
自分に合う薬に出会えますように✨
ままり
そうなんですね😭やっぱり副作用みたいな感じなんですかね?💦
私は逆に生理が8日ずっと量が多い状態が増えました😭
さらい
副作用だったみたいです。内膜が薄くなりやすくなるみたいで、、6ヶ月ぐらいでなりました、
さらい
個人差ありそうですね、、