※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

旦那が喪服を買ってくれません。いつか買わなきゃねーと言うくせに、私…

旦那が喪服を買ってくれません。

いつか買わなきゃねーと言うくせに、
私がそろそろ買っておきたいと言うと
「え?それ今じゃないとダメなの?もう少し余裕ある時でいいじゃん」と何回か断られました。

旦那は月2回ほど釣りに行きます。多い時は3回。
船代に8000円、エサ代、コンビニ食事代で、タバコ…
一回に使う金額は13,000円くらいです。
これを3回となると約40,000円近く。
ガソリンを含めたら、もっとですね笑

自分には40,000円使うのに。それを1ヶ月我慢するだけで買えるのに。

喪服を使うタイミングが来た時、即席で慌てて買ったりなんてしたくないんです💧
お香典など色々、一度に出費がかさばるのは大変なので💦

旦那に色々説明しましたが、上手いこと言って後回しにされます。
なんと言えば買ってくれる気になりますかね😱
ちなみに旦那は喪服持ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

買って…じゃなくて、買うね!と決定事項で伝えて買います🙂
それでだめなら、うちの旦那はスニーカーにお金をかけるのですが、スニーカー買うのを禁止します😂

コーヒーカプセル

サイズとかもあるし、喪服なら買ったあとに報告でいいんじゃあないですかね。バックや靴等一式あったほうがいいですよ。

036

今の喪服のサイズってどうですか?
ご主人、太ったり痩せたりサイズ変更しないとダメっぽいですか?

もしサイズが分かるなら主さんがネットなどで見繕って買って置くのはダメですか?
ちゃんとしたのを購入するなら喪服のサイズ感て正直そんな変わらないです。若干の黒の濃さとかはありますが。

スタイリッシュに細く作られてたり安かったりするのもありますがそういうのってリクルートスーツだったりするので。

試着必要そうならやはり説得してどこかのタイミングでスーツ屋さんに駆け込むしかないですね。サイズさえ分かればあとは勝手に購入しちゃえばいいと思います。