※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児が登園時に暴れる悩み。保育園型こども園に通い、昼寝や友達関係にも苦手意識。癇癪持ちでこだわり強く、健診ではお利口。どうしたらスムーズに登園できる?

今年年少で入園の3歳児
とにかく登園しぶりが激しくて
車に乗るまで30分、園に着いてからも30分ちかくかかります。
共感しても、家帰ったらこれしようと提案しても、行きたくない理由を聞いてもとにかくいやだーやだよー!!と暴れます。
下の子がいますし、力も強いので無理矢理引き渡すのも難しいです。
園から帰る時も色々な理由で泣いたり家に着くまで着いてからも荒れてます。
保育園型こども園に教育認定で今年から入っているので、友達関係がある程度出来ていたり、昼寝の時間が嫌だったりもするみたいです。
どうしたら登園がスムーズにいくのでしょうか?

元々癇癪持ちでこだわりも強く悩んではいました。
わがままだったり危ないことでも言うこと聞かない聞く耳持たないのも困ってます。
健診等では人が変わったようにお利口さんにクリアしており、発達支援センター等は相談していません。

コメント

ともとも

うちの子も行き渋り去年ありました!

まさにこんな感じでした😭このときは本当に永遠に続くのではないか…という気持ちになりました…。

行き渋りは、バスから車に変更した6月から出ました…。
子どものスピードでと思いましたので、虫やお花などを見たりして車に乗る→車から園までが行かないんです😭車で行き、駐車場の車の中で1時間近く行けない日がありました。その時は、「園まで来たら、あとはどうにかするから」と園長先生に、言って頂いたことがありました。たまたまその後、通院(変更できない)のために、時間が、ギリギリになって、抱っこで連れて行ったら、悪化をしました😭😭😭
たまたま夏休みになったので、明けは気分転換になりました。1日目はわりとスムーズ(それでも軽い行き渋り)にくるまに乗り、園までは、曲がり角を曲がったら…ということで、そこで渋りが有りました。前回のこともあり、本人のスピードで(色んな人がどんどんおい抜かしていきました😅)行きました。これが1週間すると、行き渋りが、ウソのように行けるようになりました…!門に入ったら「ママの顔をみないくらい、前のがウソみたいだね!」って先生も言ってました😅 
後で担任に聞いたら、「9月くらいからよく遊ぶ子ができた」と、つまり、行き渋りのあったときは楽しくなかったのかもしれない…と思いました。
私の話が、もしヒントになったら…と、思いましたので書き残します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    思わず大きく頷きながら読ませていただきました!
    道順も覚えてるんですよね😅
    車から園まで短い距離なのに途方もなく長いんですよね、、、
    どんどん他の子が登園するのもわかります
    抱っこで無理矢理だと悪化するんですね 肝に銘じます
    子供のペースで寄り添い切ったともともさんすごいですね!
    息子も先生に聞くと一人で遊んでることが多いそうです
    よく遊ぶ子ができると行きたくなりそうですね
    私も子供のペースに合わせて長い目で頑張ります!
    希望が持てました!
    ありがとうございます!

    • 5月9日
  • ともとも

    ともとも

    ご返答、ありがとうございます✨
    道順「こっちでしょ!」分かるんですよね😅
    園までが足が運ばない…だから、行く途中は、子どもの好きな虫さんやお花「キレイね」って、言いながら雰囲気良くは心がけてました😅
    が、頑なに行かないお子さんもいると思うので、実際は難しいと思います😭
    新しい集団生活の場所…大人の私達でもイヤな場所になったらなかなか進まないよね…と、思ったり💦(9月の件を聞いてから)

    うちの子は発達障害なので、こだわりや癇癪持ちの大変さは分かります。発達関係(発達支援センターなど)の相談を受け付けているところで、相談されても良いかもしれません。お子さんに合わせたアドバイスがいただけるのかな?とも思いました。
    出過ぎたことを言ったかもしれません💦

    お子さんにとっても主さんにとっても楽になりますように…と思いました。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    毎朝そうやって雰囲気良く登園されていてすごいなと思います!!親が楽しそうに前向きだと子供も嬉しいですよね!

    園での疲れが出ているのかかなり荒れていて激しい癇癪とこちらからするとすごく我儘に感じるような要求ばかりで甘えさせたほうがいいのか甘やかしになるのか悩んでおります。
    そしてわたしも疲弊してイライラしてブチ切れることもあるのですがどんな感じで対処さていたでしょうか?

    発達相談も園の先生に様子を聞きながら考えたいと思います。ありがとうございます!

    • 5月11日
  • ともとも

    ともとも

    はじめてのママリ🔰さん  

    お忙しいところ、お返事を頂けて嬉しいです✨ ありがとうございます✨
     
    癇癪は、怒っても意味がないです😭(うちの子は悪化) 長男(小さい頃)では、若いこともあり、母はよく怒る人でしたので、怒っていました。しかし、効果がないことは感じていました…。理論(年齢に応じた言葉で)付けた方が分かってくれるので、徐々に怒らない育児にシフトしていきました(この子にとって怒ることが必要なときはもちろん怒ります😅)。
    二男については、一時期は癇癪に怒っても(ついイライラして怒ったけど反省しました)すぐ抱っことかしても悪化をするので→命の危険がない限りは、見守り(外だと周りの目が気になりますか💦)、落ち着いたら、抱っこ(外や家)したり、手を繋いで歩いたり(外なら)、理由(分かる言葉で)を話したりします😅
    そして、幼児の間だけでも甘えさせても良いのかな?とわたしは思ってます。甘えることで安心し、問題が来たときに立ち向かう力に繋がったりもするのかな、と思います(母子分離も沢山ママに甘えることで促すことにも繋がるともいわれます)。
    これは、うちの子の場合なので主さんのお子さんと合わないかもしれません😅💦

    お子さんは、お家が1番居心地が良くて(ご家族の関係が良いのだと思う)✨登園を渋っている可能性もあるのかもしれません。
    癇癪は疲れると思います💦周りでさえ、疲れるので…夜泣きはありませんか?そして、主さんも眠れてますか?(夜泣きがあると一緒に疲弊してしまうのかな?と思いました) 


    毎朝、余裕なくやってます😅(今年度はバスも使うようになりました)園へは、門が開いた時間に(バスのときは観察が少しできる時間に出て)行けるように出ているので、「ダンゴムシ(虫、お花鳥をかたっぱしから笑)だねー歩いてるねー」(発達障害もあり言葉が、遅いのでコミュニケーションも兼ねてるかもしれません)と会話をする時間は作ってます。

    もし、何か聞きたいことあったら仰って下さいね。私で良ければいろいろ答えさせて下さいね。

    • 5月12日