※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまま
子育て・グッズ

母乳量に不安があるママさんが、完母でいけるか悩んでいます。母乳外来で確認したところ、母乳量は問題ないと言われたが、最近授乳が短くなり、ミルクを足すことも考えています。完母を続けるか、ミルクを足すか悩んでおり、同じ悩みを持つ方と共有したいと思っています。

完母でいけると言われたけど、母乳量に不安があるママさんに伺いたいです。

どのように対応しましたか?
そのまま完母でいったか、足りなさそうなときにミルクを足した、等、、、。

哺乳量を確認したところ140ml飲めていたので
完母でいけるね、と母乳外来で言っていただけたのですが、
最近、左右5分ずつくらいしか吸わないし
私のおっぱいも張らなくなってきたので
母乳出ているんだろうか、、、
泣く度に、お腹かな?!、と不安になり
短時間授乳が続いた時にミルクを足しています。

もう3ヶ月で母乳量も落ち着く頃なので
完母にして頻回授乳ではなく、
ミルクを足すのが子供にとってもよいかなあ、なんて考えてますが
そうすると、さらに母乳量が減ってしまいそう。。と悩んでおります。

同じような悩みの方と気持ちを共有できたら嬉しいです。

コメント

deleted user

私は母乳量を計測したわけではありませんが、母乳だけで寝てくれるようになったのと、授乳時間が左右5分ずつで赤ちゃんから離すようになったのをみて、追加のミルクをやめてほぼ母乳でいくようになりました!今までミルクを追加で足してきたぶん足りてるかどうかの不安はありますが、よく寝ておしっこ出て、元気そうなら大丈夫だろ〜と思うようにしてます!(笑)ネットで見た情報ですが1.2回おっぱいを飛ばしても母乳量が減るなんてことないらしいですよ!

  • まーまま

    まーまま

    すごい心強いコメントありがとうございます( ・ ・̥ )
    もちろん人によってだとは思うのですが、なんだか励まされました!
    母乳って責任が重大で怖くって。
    1.2回なら大丈夫なんですね!安心しました◎

    何ヶ月頃からほぼミルクにされたんですか?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!その子の生きる道が母乳しかないと思うと責任感じすよね!2ヶ月ちょっと過ぎたあたりから完母になりました。気づいたらって感じでした!
    私もさっきあげたのにすぐに泣いて授乳とかよくあります!ミルク不足か?!と思う時もありますが、3ヶ月にもなればお腹空いた以外でも泣きますよね?抱っことか、眠いとか!色々してぐずったらミルクあげましょう!ほとんどのママが母乳不足感で悩むらしいですが、大体は足りてて、追加のミルクを赤ちゃんが飲むのではなくてママが飲ませてると助産師さんが言っていました!

    • 5月9日
  • まーまま

    まーまま

    私2ヶ月で完母でいけるよと言われて、ミルクを夜だけにして2週間で体重を測ったらまさか10g\日で!!
    その時機嫌も割と良く今より飲んでいてその状況だったので、最近はむしろ体重減ってるんじゃないか?!と思って焦ってミルク足しちゃうんですよね笑

    「ママが飲ませてる」ってのは安心しますね。おっぱいの後ミルク飲めるんで、やっぱり足りなかったのかな?!てなってたので。

    あんまり空腹で泣かないのか、前回から5時間とかでも機嫌良いので、3時間すぎて泣いたらまずおっぱい飲ませちゃってます。笑

    • 5月9日