
コメント

🔰
全然詳しくないですが
その広報誌を作るために何かしらのお金が自分たちの会費や給料から出てる場合は配らないといけないと思います。
広報誌ってだいたい興味ないことばかり載ってるけどたまーに必要なことが載ってるんですよね。
知っておいてほしいことを書いて配布しているはずですし、配られなかったから知らなかったとか言われると困るので😓
🔰
全然詳しくないですが
その広報誌を作るために何かしらのお金が自分たちの会費や給料から出てる場合は配らないといけないと思います。
広報誌ってだいたい興味ないことばかり載ってるけどたまーに必要なことが載ってるんですよね。
知っておいてほしいことを書いて配布しているはずですし、配られなかったから知らなかったとか言われると困るので😓
「アンケート」に関する質問
切迫早産で、お子さんを保育園に預けてる方 お盆の希望保育どうされますか? 主人はふつうに仕事です。アンケートが来て、下の方に 『就労の方が対象、産前産後の方は家庭保育をお願いします』 って書いてありました。 …
小学校で夜間の通学路パトロールがあります。 順番とか強制ではなく、アンケートで参加or不参加を選べます。 19時半〜21時くらいまでかかります。 その日は夫不在、下に0歳児がいます。 子供たちを見れる人がいないし何…
もうすぐお泊り保育があります。 事前アンケート(おねしょをするか等の質問でおねしょはしないに丸を付けました)は提出済みですが、今朝初めておねしょをしました💦 この土日、外で遊んでいたのでポカリやジュース、お茶を…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先程主人が市役所に問い合わせてみましたが、特に部数を減らすことについては問題ないようでした。
もちろん勝手に配らないわけではなく、きちんと税金等のことも確認して職場の会議で議題として出させていただくことにしました(^^)単身世帯が半数以上なので、数部は職場に置いておくという方向にしていこうかと主人がトップの方に話をしてくれるようです😭
コロナのワクチン等やゴミ出しなど大事な事も載ってますもんね😫
子供のいる世帯の奥さん一人がそれらの仕分け、配布作業を行っているので少しでも負担軽減できればと思い質問させていただきました✨
ご回答ありがとうございました❤️😊
🔰
個人的には刷らずにメールで送信でいいんじゃないかなと思っちゃいます。
そしたら一斉通知するだけでいいですし😅
はじめてのママリ🔰
広報誌をですか?😊
🔰
そうですそうです😂
PDFファイルとかで。
刷るのもお金いりますしね。
まぁ色々な絡みがあるからやめないでしょうけど。
そしたら配る手間もなくなるし資源の無駄にもならないのになーと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
私も本当にそれ思ってました!笑
というかWEBで見れるんだから配らなくていいやんって思いますが、高齢者多い地域なのでそういうわけにもいかないんでしょうね😭😭
結局半数以上がすぐゴミになってると思うので、本当に資源の無駄です!!!😂
🔰
印刷所と癒着してるのかなーと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
癒着!笑
笑いました🤣🤣ほんとありえる話ですよね😤