
旦那が息子を自虐的に「デブ」や「化け物」と呼ぶことに不快感を抱いています。悪気はないものの、恥ずかしい気持ちになります。
自分の子どもを下げる旦那がムカつく。
息子は生後4か月でけっこう大きく、身長も体重も成長曲線のギリギリ上をなぞって成長してくれてます。
抱っこは大変だけど、ムチムチでふかふかで超かわいいです😊
コロナも落ち着いてきたのでここ最近いろんな人に息子を紹介がてら挨拶しにいくことが増えました。
みんなに大きいね〜とは言われますが、別に悪い気はしませんでした。
だけど旦那は息子のことを「ホントにデブでー」「ミルクの化け物でー」「マジで化け物」とことあるごとに言いまくります。それはもう本当にそればっかり。
一度注意したんですが、そしたら今度は「こいつ俺が息子のことミルクの化け物っていうと化け物って言わないでって怒るんすよー笑」と悪気なし。
悪意を持っての悪口じゃないのはわかるけど、ほんとに気分悪い。
自分じゃない身内の自虐を言って笑いとろうとするのってほんとダサすぎて恥ずかしい🙂
- ママリ(3歳3ヶ月)

ロコ
それはイラっとしますね💦💦
『 そうなんですよー、元気に育ってくれてて~』とか『 そうなんですよー、少し大きめで~』とかで良いのに、、。って感じですね😢
下げるなら自分だけどうぞ😊って言いたいですね。

退会ユーザー
たまにいますね、disって笑いとる人😮💨
あれって自分の品格さげてるだけなのに🫠
それが恥ずかしい事っていつになったら気付くんでちゅか?頭が幼稚園児で止まってるんでちゅか?👼
と盛大にdisってやってください🫥

まめも
そういう風に言われると、言われた方も反応に困りますよね…。
ご主人が誰にそんな風に言ってるのかわかりませんが、可能なら少し話を合わせてもらって、そんなふうに言うと相手もどう反応したらいいかわからないみたいだよ?あなたにとっては冗談だとしても笑えない冗談はもう冗談じゃないし、前も言ったけど私も不快になるし私だけじゃなくて言われた方も嫌な気分になる人がいるんだからほんにもうやめてくれない?とか、本気モードで言いますね…。
ぷくぷく赤ちゃんなんて本当に今のうちだけで可愛い時期なのに、そんな発言しちゃう旦那さんが謎ですね。
愛情表現間違えてますけどー?って思います💦

退会ユーザー
私の旦那も大きいねーとかムチムチだねーって言われると
そうなんですよー、おデブ君でとか、食いしん坊でとかは言いますが
さすがに化け物なんて言わないです。
おデブとかぽっちゃりとか食いしん坊とかの表現はいいですが化け物なんて言われたら
じゃあ、あんたもバケモンじゃんって言います笑

清華
「こいつ子供のこと化け物呼ばわりしてるんだよー
脳みそ虫食いだらけかも笑」って友達に紹介したら笑ってくれますかね??
やってること同じですよね🤣
悪意持ってないのがほんと救いようないですよね…
よくもまぁ自分の子を化け物呼ばわりできますよね〜
もう本当に脳みそ虫食いだらけかな??😂
ムチムチな赤ちゃん、最高ですよ
デブとムチムチを一緒にしてはいけないです😤

ママリ
みなさんコメントありがとうございます😭♥️
旦那がボコボコに言われててちょっとスッキリしましたー!🤣✨笑
次また言ってたら本気で怒るか嫌味言ってやります!!😤
ムチムチ赤ちゃん最高!🥹🫶

退会ユーザー
うちの夫も「デブで」とか言います😭
なので「今言ってる言葉を娘が覚えて他人(お友だち)とかあなたに対して言うようになるけど、それでいいの?」って言ってます😌
言い返したら同レベルに成り下がってしまうので、言いません。
あなたの言葉遣いのせいで、この子は友だちと無駄にトラブルになるんだろうなぁ…かわいそうに…。とか、チクチク言ってます🤣
コメント