※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

自治体の会長が下の名前も必要か疑問に感じている女性がいます。友人や実家でも必要ないと言われており、会長の目的が分からず疑問に思っています。

去年に自治体に入り、今年の会長さんが今日挨拶にきました。
回覧板を回すにあたり、名字だけだとわかりにくいので
世帯主の下の名前も教えてほしいと言われました🤔
その時は何も思わず伝えましたが、今となっては
下の名前必要か?!と思いまして。
実家に聞いても下の名前なんて必要ないし聞いた事もない
と言っていて友人にも同じ事を言われました。
でも、会長さんが何か悪い事をしようとしているとは
到底思えず、何で聞いたんだろう?と疑問で😅
考えすぎですかね?😂笑

コメント

うー

同じ苗字の世帯が別であるのではないですか?

おすぴ

うちの地域は同じ苗字が多いので、下の名前は必須ですね。笑
4パターンくらいの苗字が多いです。

より

うちの自治会、回覧板は世帯主のフルネームで書かれてます。

はじめてのママリ

うちも下の名前は必須です。
世帯主の下の名前聞かれてるし、いきなり奥さんの下の名前教えて〜とかなら気持ち悪いけど、特に悪意ないと思います。

rin10ママ

私のところもフルネームで書いてあります。同じ苗字の人はいません。