※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびのすけまま
お仕事

妊娠31週の初マタです。産休直前で体調不良で休んでいるが、旦那から仕事行けと言われて困惑。SNSで過保護な旦那を羨ましく感じている。産休前の仕事へのアドバイスを求めています。

妊娠31週初マタです
アパレル勤務でついに今月末で産休!なんですがここ1週間なんとなく体調悪くて休んでました。
元々生活には困らない程度旦那の収入あるので私が無理をする必要ないと思ったんですが、旦那はそうでもないらしく仕事行け、仕事行ってないから家事くらいしてよと…

いやいや、仕事行っても行かなくても家事するのあたしだし何言ってんだ??つわりの時よりは辛そうに見えないかもしれないけど今は今で体調きついんぞ?

SNSでよく見る過保護なほど労ってくれる旦那様がいる方が羨ましい!!!!

何か言われるのももうムカつくので公休明けは普通に仕事行こうと思います

産休直前の仕事どうやって乗り切ろうか…😂

アドバイス、体験談ください🙏

コメント

ちーちゃん

私も出産前までずっとアパレル勤務で今も育休中ですが立ちっぱだし、接客だから話さなきゃいけないし、本当に本当にきついですよね😭

しかも初期も辛かったですが、個人的には後期が1番しんどかったです、、、産休入る前は私も休むか早上がりは頻繁にしてました(笑)

同僚は妊娠分かったら、キツくてみんな仕事辞めていき、産休取ったの私くらいでした😅

産休取るまで頑張ったんだから体調悪い時こそ無理しないのが1番だと思います😭

私の旦那も、私が初期つわりで仕事1.2ヶ月休んだ時結構言ってきて、あまり辛さが分かって無いようだったので、トツキトオカのアプリを共有し、毎日見て!って言う+毎日どんだけしんどいかを言うを繰り返してました😂😂

あんまり旦那さん分からないようなら、なんか理由つけて産院の先生に仕事行くなって言われたーて言っていいと思います😂

本当に無理して頑張らないでお身体お気をつけてくださいね✨

  • べびのすけまま

    べびのすけまま

    やっぱり後期は後期できついですよね!
    同じような境遇の方がいることを知れてすごく心強いです!!
    明日ちょうど検診なので休む方向に持っていこうかな…笑笑

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
remi

うちは前回稽留流産だったのと
仕事内容が高いところから物を取ったり
重いものを運んだりしないとだめやったので周りにも気を使わせるし
旦那が仕事を辞めてほしい。
と言ってきたので辞めました。
姉も同じ頃に妊娠して6月に出産ですが今もまだヘルプで仕事行ったりしてるみたいです。
しかもアロママッサージの仕事。
こんなお腹で力仕事ホントに大変やと思います。

毎日寝るに寝れないし
パパママ学級とかで妊婦体験を旦那にしてもらって
こんなにお腹が重いのか!ってわかってもらえましたが
しんどさはやっぱりわかってもらえないですよね。
全然アドバイスになってませんがどうか無理だけはなく
旦那さんが何を言おうと辛い時は無視をして休んでください!