
コメント

退会ユーザー
はじめまして。
どの程度の差別?区別?かはわかりませんが、親からすると上の子(お兄ちゃん)を責めてしまうものです、、、
人間の性なのか小さき者を守ろうという本能が出てしまうみたく、、
なので周り(祖父母や叔母、叔父)が余計に上の子を可愛がってあげるのが良いらしいです。
親から貰えない愛情を他で補うようになってしまいますが、それが一番本人の精神面で自分を保っていられるらしく。
でもはたから見ると可哀想で不憫でなりませんよね😢

はじめてのママリ🔰
上の子可愛くない症候群ですね😰
そういうものがあるって知らない人も多いので、それとなく伝えてみてはどうでしょうか?
私は、未だに心の傷になってるので、早く知って欲しいですね…。
-
ゆず
そんなの本当にショック。可愛くないなら何故赤ちゃん産んだの?作ったの?って思いますが
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
それは、私も親にすごく言いたかったです😢
その分、周りが上の子を可愛がってあげてください。私は、未だに母親と仲が良くないのですが、祖父母にはとても可愛がって貰った記憶があります。早く気づいて欲しいですね。- 5月8日

はじめてのままり
上の子可愛くない症候群は、誰にもなる可能性ありますからね。。。
私は、上の子が可愛いくない!!と思った事は、一切ありませんが
一時期は、上の子に対してのイライラが凄かった時期がありました。
今は、全然そんな事なく2人共可愛がってますが
一時期シカトとか怒鳴りまくったり叩いたりした事もありました。。
お兄ちゃんが弟に対して、ちょっかいばっか出したり泣かしたり
弟に比べて言う事聞かなかったりしつこかったり反抗期されて口答えされたり生意気だったりと、、、
もう赤ちゃんでもないので
どうしても1番下の子が上の子よりも可愛いって思ってしまうんでしょうね。。
可愛いくないと思えないから赤ちゃん産んだ訳でもないですし
難しいですね。。。
何歳と何歳のお子さんなんですか?
-
はじめてのままり
日本語変でした、すみません笑
可愛いくないと思うから赤ちゃん産んだ訳でもないですし。
の方です!- 5月8日
-
ゆず
6歳と4歳の甥っ子です
- 5月9日
ゆず
悪くなくても責められるのはみてるのはつらくて😢
退会ユーザー
そうですよね、、😢
見ている側だと本当に「虐待?」と思うぐらい辛くなりますよね、、
親に言ったとしてもきっと親御さんは理解出来ないものだと思います💧
私がそうでしたから、、
自ら気付かない限りは周りから言われようが「上の子腹立つ」が治りません。
なので、その分会った時ぐらいは存分にゆず様が甘やかしてあげて下さい。
「甘やかしすぎ」と親御さんに、言われようとも「下の子が可愛いと思ってるように、私は上の子が可愛いんだよね」とそれとなく嫌味も含めて言うぐらいしか今のところできる事はないと思われます😭
ゆず
分かりました。会った時は存分に可愛がります